10秒で相手を見抜く&操る心理術サクッとノート

10秒で相手を見抜く&操る心理術サクッとノート

880円 (税込)

4pt

3.5

心理術は、良好な人間関係を築くための最強ツールです。
相手の本音を見抜く、自分の思い通りに操る、苦手な人を攻略する…etc.本書では、仕事や人付き合いの悩みを瞬時に解決する、即効性の高い心理テクニックを200以上収録しています。

...続きを読む

10秒で相手を見抜く&操る心理術サクッとノート のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人間も動物と同じで、無意識にやってしまう習性があるんだろう。

    私は、人がなにを感じているのか理解できない、いわゆるKYなので、心理学を専門的に学んでみたかったなあと思う機会も多くある。
    この本は、簡潔にイラスト付きでさくっと読めたのでとても楽しかった。

    もちろん万人に共通する話ではないけど、こう

    0
    2020年09月10日

    Posted by ブクログ

    色々な心理テクニックが書かれていて面白いです。一方で、それはやり過ぎでは…というものもあるので使い方には注意が必要。

    0
    2023年02月14日

    Posted by ブクログ

    職場でのメンタル維持のために使える心理術が詰まってました。

    (私は正社員ではないのであまり参考にはならず)

    行動の裏に隠された、行動原理は面白かったです。
    やってる!やってる!って思いました。

    いろいろな心理学用語と内容が学べました。
    例は職場でも、友達や恋愛など様々なところで使える術だと思い

    0
    2022年06月30日

    Posted by ブクログ

    心理学の入門書といった感じ
    ただ論文でもなければ、その心理学に対する説明は足りていないため、この本一冊で心理学を学べたとは言えないが、この本で知識を少しでも取得し、その後に論文やらもっと詳しく書かれた本を読むとやや読みやすくなると思う

    0
    2020年03月11日

    Posted by ブクログ

    他の心理術の本にも同様のことが書いてあります!
    基本が忠実にもれなく書いてある本かと思います。

    ピグマリオン効果→人は期待されたとおりの結果を出そうとするため、部下には期待感を示すと、それが現実となる

    あえて自分の失敗談を語り、共有感をもたせる

    0
    2017年04月23日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    見つめ合った視線を先に外すと優位に立てる、という実験結果があるとのこと。
    確かに話をしている最中に相手の視線が外れると、「あれ?どうした?何か気になることでもあった?」と不安感が芽生え、相手の表情を注視し、言葉を聞き漏らさないようにしようと、相手に意識を向けてしまっていたが、これは相手に主導権を握ら

    0
    2016年03月09日

10秒で相手を見抜く&操る心理術サクッとノート の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

神岡真司 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す