無愛想のススメ~人間関係が劇的に改善する唯一の方法~

無愛想のススメ~人間関係が劇的に改善する唯一の方法~

1,320円 (税込)

6pt

4.0

人の悩みのほとんどは「人間関係」から生まれると言われていて、人は愛想を良くすることでその悩みを解決しようとする。しかし、愛想を良くすることで悩みを解決しようとするその姿勢こそが、悩みが解決されない最大の原因なのだと言ったら、あなたはどう感じるだろうか?――人に軽く見られる、ナメられる、ないがしろにされる……笑わない勇気が対人関係を強くする!

...続きを読む

無愛想のススメ~人間関係が劇的に改善する唯一の方法~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人の悩みのほとんどは人間関係から生まれると言われます。

    そして、人は愛想をよくすることで
    人間関係の悩みを解決しようとします。

    でも、そのことが自分を犠牲にしているかもしれません。

    本日ご紹介する本は、
    自分の人生を大切に生きるための
    考え方を紹介した1冊。

    ポイントは
    「時間」

    人生にお

    0
    2019年01月06日

    Posted by ブクログ

    無愛想になることで、自分を嫌う人を遠ざけ、自分を大事にし、そして人を大事にすることで、自分も大事にされるという好循環を生んでいく。そんな生き方をすすめる本。絆とか友達百人とかで悩んでいる人は是非この本を読んでほしい。自分のあり方が少し認められると思う。

    0
    2018年11月12日

    Posted by ブクログ

    確かに、愛想笑いをしない友人は、すぐ誰とでも仲良くなれる。私はなかなか人と親しくなれない。でも、いつも笑顔でいると、得をする事もある。八百屋さんで負けてもらったり、店員さんの対応が良かったり。そういうささやかな幸せが好き。「誰と一緒にいないか」は決めてる。というより、友人と思っている人以外とはほとん

    0
    2018年10月07日

    Posted by ブクログ

    2017年1月に登録、7年越しでやっと読めた。
    愛想笑いが苦手なのに色んな職場で(接客業じゃなくても)強制されるのが苦痛で。
    どうしたら無愛想でもうまくやっていけるのかのヒントを得たかったのだが、著者のような成功者(京大中退だけど月収1000万?)だからこそ無愛想でも許されるのでは、と考えてしまう。

    0
    2024年05月19日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    他人からの評価に一喜一憂して生きていくのは損だし、もっと自分と向き合って好きになりたい。一生の付き合いなのだから。

    0
    2017年06月05日

無愛想のススメ~人間関係が劇的に改善する唯一の方法~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

池田潤 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す