ゼロからやさしくはじめるPython入門

ゼロからやさしくはじめるPython入門

2,541円 (税込)

12pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

これからPythonを始めたい人に、やさしく、楽しく、プログラミングを教えます!

「最近よく聞くPythonってなんだろう?」
「プログラミングをやってみたいけど、どこから始めればいいかな?」
そんな風に思っている方にぴったりの1冊です。

本書は、Pythonに興味を持っている方や、プログラミングを始めてみたい方、プログラミングに興味のある学生さんに向けて、丁寧に、やさしく解説した本です。

プログラミングを学ぶ場合につまづきがちな環境構築はなるべく簡単なものを選び、簡単に始められるようにしています。

この本の特徴は「できた!」「動いた!」という感覚を積み重ねていけることです。すぐに動かせるサンプルを使いながら基本文法を学習できるようにし、「動かしながら学べる」ようにしています。

Pythonの入門書は画面にプログラムの結果を表示させるだけのものが多いですが、本書の後半では画面に円や四角を描画したり、ゲームを作ったりと、わくわくするような結果が得られるサンプルを用意しました。話題の機械学習にもチャレンジできます。

たとえばChapter 6では、プレイヤーをゴールまで連れて行く迷路ゲームや、車を操作するドライブゲームを作ります。自分で作ったゲームが動く喜びをぜひ味わってみてください。

Chapter 7では、花の画像の分類や、手書き文字の認識、自分で収集した画像の分類などを行います。機械学習の第1歩をぜひ体験してみてください。

本を読み終えたときにはきっと、「もっといろんなことができるようになりたい」と思ってもらえる、そんな1冊です。

...続きを読む

ゼロからやさしくはじめるPython入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    言語仕様学習というよりは、サンプルプログラムを実際に動かしながら慣れていこうという形式の本。
    簡単なゲーム作成と機械学習がある。
    簡単な機会学習が載っているので、機会学習に最初に触れる本として良いと思います。

    0
    2021年03月14日

    JUN

    購入済み

    初心者にはオススメです。

    Pythonの基礎を学びたくて購入。プログラミングが初めての私にもわかりやすくPythonの基礎を学ぶことができました。後半は機械学習の記述もあり、Pythonの可能性に触れることでもっと詳しく学んでみたいという気持ちになります。

    0
    2019年08月18日

ゼロからやさしくはじめるPython入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

クジラ飛行机 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す