通じない日本語

通じない日本語

682円 (税込)

3pt

3.8

日本語には、まだまだ知っていそうで知らない不思議がある。世代差と地域差を軸に、他の言語との比較も交えながら、日本語の「通じなさ」を面白おかしく紹介する。

...続きを読む

通じない日本語 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ★世代差で通じない。
    既に自分も若い世代ではないから、知らない言葉が出てくる。
    ★地域差で通じない。
    地域によって意味の違う言葉
    アクセントやイントネーションの違い。
    これについては是非とも音声の聴ける工夫が欲しい。

    0
    2024年05月15日

    Posted by ブクログ

    多様な日本語の不思議さを理解できる良書。初めは世代間ギャップが生まれやすい略語や、知る人ぞ知る業界用語の考察。モーラという単位が鍵となって、規則性のある略語が生まれることが分かる。世代間で日本語が通じなくなるのは、元の言葉を類推できないからということか。後半は方言に関する考察。私の故郷は太平洋側の港

    0
    2021年04月13日

    Posted by ブクログ

    世代や地域でコトバがどう異なるのか、どう利用されるのかを説き明かす。
    言葉が持つ意味の変化や、略語の発生メカニズム自体は昔から変わっていないのには感心してしまった。
    「我慢」はもともと「自分をえらく思い、他を軽んじること」という意味なんだそうな。我慢を辞書で調べたことないけど、ちゃんとそう解説されて

    0
    2018年01月22日

    Posted by ブクログ

    限りなく読み物なのだが横書き体裁でところどころ学術書っぽい書きっぷりの部分もあって、なかなか向き合いスタンスがぱちっと決められない本であったが、興味深く読んだ。
    「通じない」を、世代差によるものと地域差によるものの2つに分け、さらに語句によるものと音韻によるものの2つのアプローチから分析解説したもの

    0
    2018年10月18日

通じない日本語 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

平凡社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

窪薗晴夫 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す