大貧帳

大貧帳

880円 (税込)

4pt

4.0

無心者や押売りが悪態をついて、これだけの構えに二円や三円の金がないと云う筈はないなどと云い出すと、蔭で聞いていても可笑しくなる。そう云う俗物にはそんな気がするかも知れないが、無いとなったら洗った様になくなる(本文より)。質屋、借金、原稿料……飄然としたなかに笑いが滲みでる。お金にまつわる三八篇。

目次

夏の鼻風邪
俸給
質屋
秋宵鬼哭
百鬼園旧套
風燭記
炉前散語
御時勢
売り喰い
志道山人夜話
金の縁
砂利場大将
錬金術
書物の差押
胸算用
揚足取り
布哇の弗
鬼苑道話
雑木林
百円札
二銭紀
他生の縁
濡れ衣
大晦日
歳末無題
吸い殻
払い残り
年頭の債鬼
迎春の辞
大人片伝 続のんびりした話
無恒債者無恒心
百鬼園新装
黄牛
可可貧の記
貪凍の記
櫛風沐雨
高利貸に就いて
鬼の冥福

...続きを読む

大貧帳 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    百閒先生の本は面白いけれど、これはちょっと読むのがつらかった。どう受け取るか。泰然自若たる姿勢か、開き直りか。たしかに百閒先生ならではの世界観ではある。

    0
    2019年07月29日

大貧帳 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

内田百間 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す