23区大逆転

23区大逆転

858円 (税込)

4pt

3.3

都心の圧勝はいつまで続くのか。コスパの良さが評価され始めた台東区・江東区や、伸び代の大きさを武器に巻き返しを狙う足立区・北区など、ここにきてこれまでの「序列」が大きく変わりつつある。ベストセラー『23区格差』の著者が、最新のデータから格差逆転の予兆を鮮やかに読み解いた力作。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

23区大逆転 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    レガシーに縛られる西部山の手の苦渋とソフトで頑張るがハードの投資を呼び込みにくい東部下町・新下町地域の苦悩を描く

    0
    2019年05月21日

    Posted by ブクログ

    一人暮らしが多いとクリーニング屋が多い。
    犯罪発生件数は新宿、世田谷が高い。人口一人当たりだと別だと思う。
    オリンピック施策としては5つ。
    多言語ガイドなどインバウンド観光客に対するホスピタリティ向上。
    インバウンド観光客の誘致。
    国際交流事業の推進。
    子どもを中心にしたスポーツ振興。
    ユニバーサル

    0
    2018年01月08日

    Posted by ブクログ

    23区で1番出生率が高いのは港区、中央区というのが驚き。あと少子化は未婚率アップが原因というのも。数字の根拠があり説得力があった。23区それぞれのわが町解説についてはサラッとしか書かれておらず、もっと読みたかった。

    0
    2017年09月23日

23区大逆転 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

NHK出版新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

池田利道 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す