世界が称賛する 日本の教育

世界が称賛する 日本の教育

1,650円 (税込)

8pt

3.5

日本の伝統的教育はその手法と成果が国際的にも高く評価されている。だが、当の日本では、いざ「教育改革」となると途端に「アクティブ・ラーニング」等の横文字が躍り出す。伝統のよさを見直して取り入れることより、“舶来の新品”がいまだに珍重されるのだ。本書は、国際派ビジネスマンとして長く海外に暮らしてきた著者が、世界が称賛する「日本の教育」の実像と要諦を、説得力のある実例とともに紹介する。

グローバル時代の「日本的教育」のすすめ 日本の伝統的教育は、究極の「アクティブ・ラーニング」である!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

世界が称賛する 日本の教育 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「国際派日本人養成講座」編集長 伊勢雅臣氏による教育の話。よくまとまっていると思う。参考となった。
    「明治日本が急速に近代化を遂げ、近代的兵器を駆使して日清・日露両戦役を勝ち抜き、わずか半世紀で世界の五大国にまでのし上がったのも、幕末から明治・大正の教育が成し遂げた奇跡です。また大東亜戦争敗戦後に

    0
    2018年10月21日

    Posted by ブクログ

    日本の教育伝統に則った人づくりの成功事例集。
    教育とは家庭、学校、地域、職場など、あらゆる場であらゆる国民が貢献ができる分野であり、学校や文科省への丸投げではなく、国民一人一人が取り組むべき責務であると。

    0
    2017年08月23日

    Posted by ブクログ

    教育勅語の正当性を説明する本。たしかに間違ってはいないと思うが、いいところもたくさんあるということのようだ。

    0
    2019年01月10日

    Posted by ブクログ

    著者のメールマガジンの教育関連をまとめた一冊。メルマガと言うこともあって、著者が読んだ書物の紹介とそれを根拠とした著者の思いが中心となっています。教育に携わる者としては、紹介されているそれら書籍の抜粋には参考になる点も多かった。しかし、著者は簡単にいえば安倍晋三首相に代表されるような保守・反左翼の立

    0
    2017年10月12日

世界が称賛する 日本の教育 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

扶桑社BOOKS の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

伊勢雅臣 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す