戦後日本経済史(新潮選書)

戦後日本経済史(新潮選書)

1,144円 (税込)

5pt

比類なき高度成長を成し遂げ、石油ショックにも対処できた日本が、なぜバブル崩壊の痛手からは立ち直れないのか? その理由は太平洋戦争直前、革新官僚によって導入された「戦時経済体制」にある! 1940年代に構築された巧妙なシステムから戦後経済を読み直し、古い産業構造から抜け出せない日本経済の本質を解明する。 ※新潮選書に掲載の写真の一部は、電子版には収録しておりません。

...続きを読む

戦後日本経済史(新潮選書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ライフネット岩瀬さんの一年目の教科書に書いてあったので購入。自分が知らない歴史的背景などを色々勉強できてよかった。

    0
    2017年12月09日

    Posted by ブクログ

    非常に面白かった。両親の苦闘の歴史がよくわかった。高度成長が戦時経済体制により成功したことがよくわかった。バブルの傷跡はとても深く、このあとも引きずることもよくわかり、若い人達が可哀そうだと再認識した。

    0
    2012年06月14日

    Posted by ブクログ

    戦後の日本経済(高度成長、石油ショックの乗り切り)は戦時期(1940年)に確立された経済制度の上に築かれたという立場から時系列にまとめられた一冊。財政金融制度(間接金融、金融統制、直接税中心、公的年金制度)、日本型企業((資本と経営の分離(内部昇進者)、起業と経済団体、労働組合(起業別の労使協調、産

    0
    2011年11月27日

    Posted by ブクログ

    「霞ヶ関において戦時と戦後は切れ目なくつながっている」
    軍需省→商工省→通産省へ

    戦勝国の占領軍に軍票を発行されることは、通貨発行券を握られることを意味し、日本軍による占領地での軍票発行による経済破壊を熟知する大蔵官僚は、連合軍による日本本土での軍票「B円」流通を小額にとどめ、戦後の大蔵省・日銀に

    0
    2010年05月10日

    Posted by ブクログ

    戦後の日本経済は戦期に確立された経済制度のうえに築かれたという論。最近戦期と戦後の連続性を主張する本とよく出合う。

    間接金融方式、金融統制、直接税中心の税体系、公的年金制度。
    資本と経営の分離、企業と経済団体、労働組合。
    土地制度。

    1940年体制が高度経済成長を牽引、バブルを引き起こした。

    0
    2009年11月14日

    Posted by ブクログ

    いまにいたるまでの日本の経済システムは戦時期に築かれたもので、いまだ戦時体制から脱却できていないという。大転換が必要なときに今の日本の政治はいったい、どうなっていることやら。

    0
    2009年10月07日

    Posted by ブクログ

    高度成長を成し遂げ、石油ショックにも対処できた日本が、バブル崩壊以降ジリ貧なのはなぜか?「戦後は戦時と断絶された時代」という常識を否定し、「日本の戦後は戦時体制の上に築かれた」との新しい歴史観を提示する。(TRC MARCより)

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    日本経済の行き詰まりが、なぜ起こっているのか。その理由として、戦時体制が戦後も継続していることを筆者は指摘する。銀行や企業の資金調達方法など、各種の問題がある。

    先進国にキャッチアップする時期は、もう終わった。生活必需品は国民に行き渡り、新たな大きな需要はない。高度経済成長期のような成長率は望めな

    0
    2019年07月25日

    Posted by ブクログ

    実は官民ともに第二次大戦中の挙国一致体制が温存されており、戦後(特に朝鮮戦争後)の高度経済成長は戦時体制だからこそなし得た、という著者の史観が書かれている。

    憲法や教育制度の場合は「米国に押し付けられた」という整理が納得感があるが、大蔵省や通産省の官僚は「うまいこと看板架け替えでGHQをやり過ごす

    0
    2018年09月27日

    Posted by ブクログ

    本書は、「戦後の日本経済は、千時期に確立された経済制度の上に築かれた」という著者の歴史観(1940年体制論)に沿って描かれた戦後日本経済史である。本書を読んで、その歴史像は概ね妥当であると感じた。元大蔵官僚としての著者の実体験によるエピソードも盛り込まれていて興味深かった。
    ただ、著者の私見が結構多

    0
    2015年12月23日

戦後日本経済史(新潮選書) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮選書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

野口悠紀雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す