アメリカの排日運動と日米関係 「排日移民法」はなぜ成立したか

アメリカの排日運動と日米関係 「排日移民法」はなぜ成立したか

1,699円 (税込)

8pt

5.0

20世紀初頭のカリフォルニア州を舞台に始まった日本人移民の排斥は、長らく2国間関係の懸案事項だった。その歴史を膨大な資料をもとに丹念にたどり、移民問題が日米関係に与えた影響、また日米関係が移民問題に与えた影響を読み解く。

...続きを読む

アメリカの排日運動と日米関係 「排日移民法」はなぜ成立したか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    1920年代にアメリカで成立した差別的な「排日移民法」がどのような過程で成立したか、その背景には何があったのかを丁寧に追った名著である。事実を積み重ね、時には慎重な推論を織り交ぜた論旨は、説得力がある。何よりも、それによって日米関係がどのように傷を負い、そして戦争へとつながったのかを思うとき、外交の

    0
    2016年05月18日

アメリカの排日運動と日米関係 「排日移民法」はなぜ成立したか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日選書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

簑原俊洋 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す