歴史の主役はみな病人

歴史の主役はみな病人

1,760円 (税込)

8pt

-
0件

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

●国運を賭けた決断時に痔が痛み、戦争を阻止し得なかったのは誰。
近衛文麿。首脳会談中に脳梗塞発作が起こり、
自国に不利な結果を招いたのは誰。
ルーズベルト。文明を滅ぼし、国境線を変えた疫病とは。
天然痘。天然痘作戦でイギリスはフランスとの植民地争奪戦争に勝った。
●尿路系の病気は不快で神経をいらだたせる。
東郷平八郎は尿路結石が持病だったが、
幸い日本海海戦のときには発作は起きなかった。
しかしナポレオン3世は普仏戦争のクライマックスで膀胱炎が悪化、
スダンで降伏するはめに。
●そもそも、指導者たちは年齢的に何らかの持病を持っているはずで、
それがどのように歴史を左右したかは重要なテーマとなろう。
まさに歴史の主役はみな病人なのだ。
●〈目次〉
(1)歴史の主役はみな病人
(2)病気こそ人類史の本質
(3)食べて飲んで歴史を作る
(4)病気よ、汝の名は人間なり
(5)病気なくして芸術学問なし
(6)インスリンの発見…あまりにも人間的な
(7)国民病だった脚気…鴎外さえいなければ

...続きを読む

歴史の主役はみな病人 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

歴史の主役はみな病人 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す