山奥の農村で男女6人マンガ描いてます

山奥の農村で男女6人マンガ描いてます

935円 (税込)

4pt

4.0

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


お金のない漫画家志望の男女6人が選んだのは山奥の限界集落。自給自足の農村暮らしは果たして”ラブワゴン”になるか!?

バスは1日2本。トイレは汲み取り式。築150年の古民家。
そんな“絵に描いた”ようなド田舎に2016年4月、
漫画家を目指す男子3人、女子3人が移住し、集団生活をはじめました。
なんで、こんな山奥で? 答えは簡単!新人漫画家はお金がない。
お金がないならないなりの生活をすればいい!そう自給自足!ってわけです。
山口県周南市大道理地区。
山陽の中山間地域の中でも住民約400人と過疎化が深刻な限界集落。
そこでマンガ家志望の男女6人の若者が畑を耕し、野菜を作り、
地域活性化を目指すコミックエッセイ。
現代社会から隔離された山奥の古民家は
果たして“ラブワゴン”になるのか!?そこに愛は生まれるのか!?
本作はWEBコミックサイト「コミカワ」にて連載中
「漫画家になりたくて男女6人農村暮らしはじめました」を
加筆修正し改題のうえ、単行本化。


矢尾 いっちょ:2016年3月YICキャリアデザイン専門学校マンガ科卒業。
同年4月より大道理まんが村へ入村。
10月ウェブコミック「コミカワ」にて「太陽よ、父と呼べ」を発表。
直後にエールを受賞し、
同サイトにて2017年1月「漫画家になりたくて男女6人農村暮らしはじめました」でデビュー。

...続きを読む

新刊オート購入

山奥の農村で男女6人マンガ描いてます のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

山奥の農村で男女6人マンガ描いてます の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング

同じジャンルの本を探す