新・独学術―――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法

新・独学術―――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法

1,485円 (税込)

7pt

「ビジネスに必要な教養」をすべて最速で身につける! 「思考力」「知識」「論理力」「英語力」……仕事に使える知的リソースを最大化する方法とは? 外資系エリートの世界で次々と降りかかる難題を解決するために駆使してきた最も合理的な「頭の強化法」。これが現代ビジネスマンに最も求められる「知性」の磨き方!

...続きを読む

新・独学術―――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    歳を重ねてもキャリアをつんでも、努力し続けたいと強く思えた一冊。
    「国内外問わず、様々なプロは知識と倫理の研鑽において社会人になってから努力していない人はいない」
    「人間を賢くし、偉大にするものは、過去の経験ではなく未来に対する期待である。なぜならば期待を持つ人間は何歳になっても勉強するから」

    0
    2023年08月07日

    Posted by ブクログ

    「日本のビジネスマンは勉強しないので、こういう風に効率よく勉強しよう」
    がメッセージ。構成としては5つ章があります。エッセンス版ですね。
    ①知識を増やそう 
    ②教養を身につけましょう
    ③論理力を現代文と小論文で鍛えよう
    ④英語やりましょう 
    ⑤時間術と学習法を身につけて評価を上げよう

    0
    2021年09月30日

    Posted by ブクログ

    よく巷に溢れる勉強法の本の一つだと思っていましたが、中身を読んでみると有益な情報が多く書かれている良書でした。
    優秀な人材になるために、経済、世界史、現代文などの高校で習う教科を勉強する必要があると書かれています。これらの知識がないと、ニュースの内容を理解できなかったり、仕事上でも損をする可能性があ

    0
    2020年01月12日

    Posted by ブクログ

    意識高い系の表紙だが、内容も濃い。
    コンサルタントが使うワード、NGワードは今すぐ取り入れられる実戦対応。

    0
    2019年09月22日

    Posted by ブクログ

    本屋で偶然見かけて購入。
    内容的には佐藤優氏の「読書術」と重なる部分が多いが、癖のない文章で読みやすいように感じた。
    筆者の言う通り、新聞に出ている言葉の意味を正確に他人に説明できるかと言うと自信がない。大学受験参考書を利用することで、一歩進化できる。そのちょっとした努力で、考えが深まる。
    上部のビ

    0
    2017年07月03日

    Posted by ブクログ

    この本では
    賢さ=知識量+論理力とし
    賢さを手に入れることによって社会に出ても有益な力になる。
    その賢さを手に入れるには「大学受験の教材、参考書」で学ぶことをテーマに一貫している。

    佐藤優の「読書の技法」にも参考書で学ぶ内容は書いてあったので、通ずるものがある。

    ビジネスパーソンを視点に書いてい

    0
    2020年10月18日

    Posted by ブクログ

    賢さのある社会人、MBAやコンサルと同等の知識や論理を身につけるための方法として、受験参考書の利用のメリットを説いている。日本のビジネスパーソンは、圧倒的に学習量が少ない。

    0
    2018年11月28日

    Posted by ブクログ

    "日本のビジネスマンは、欧米のビジネスマンに比べて圧倒的にインプットとアウトプットの量が少なすぎるのだそうだ。
    その基礎力を鍛えるために、大学受験の参考書を学びなおすことを勧めている。

    政治、経済、哲学を学ぶことで、知識のベースを作る
    現代文と小論文で論理的思考を鍛える
    (現代文を学ぶ場

    0
    2018年11月25日

    Posted by ブクログ

    勉強というのは、楽しいものだ。そんなことを感じさせてくれる本だった。俺は、あれこれ本を読むのが好きな方だ。大人になるほどに、本を読むことは内にこもることよりも、外に目を向けるために必要な行為に思える。目の前で起きていることを理解するために、どういった知識が必要か、ということでね。ビジネス書というのは

    0
    2018年05月09日

    Posted by ブクログ

    マッキンゼーのコンサルタントが語る知識と論理力をどう身につけたのかを教えてくれる独学のための本だ。我々はそもそも成長するためには一生学ばなくてはならず、正しくやるためにはどうやっていくのかわかりやすく教えてくれる。特に大学受験用の参考書を使うのは佐藤優氏と同じだ。日本のビジネスパーソンは学習量不足、

    0
    2017年11月06日

新・独学術―――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す