「成功している男」の服飾戦略 ほんの少し「意識」するだけでいい

「成功している男」の服飾戦略 ほんの少し「意識」するだけでいい

1,540円 (税込)

7pt

3.3

男の「見た目」は戦略である――。8万5千人を服飾指導した著者が明かす「存在感」を上げて望むものを手にする「男の服装術」の教科書。男の装いに求められる「ルール」と「礼節」とは?◇「マネジメント力の高い人」と映る服装◇ネイビーかグレーか――「色」が与える決定的イメージ◇年代ごとに「装い」をどう変えていくか◇クールビズでもパリッとしている人、だらしない人◇「その場にふさわしい」という教養「立場が人をつくる」ように、服が立場を表現し、服が人をつくっていく。成功している人は、中身も素晴らしいが、その中身を適切に表現するための「外見の整え方」も心得ている。だからこそ、信頼も、地位も、お金も、女性からの賞賛と憧れも、つまり望むものを手に入れられる。それが、「なぜ見た目に投資するのか」の答えである。……………………しぎはらひろ子

...続きを読む

「成功している男」の服飾戦略 ほんの少し「意識」するだけでいい のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    物語を読み解く時に,その人物がどのような姿形をしているかはとても重要な情報になる。しかし,その反面自分がどんな姿をしているのだろうか,と考えるとなかなか恥ずかしいところがある。本書はビジネスという面に焦点を当てて,そこにヒントを与えてくれる。前半はどういう人物になるべきかという分析を自分で行うことが

    0
    2019年01月27日

    Posted by ブクログ

    男の装いに求められる「ルール」と「礼節」が書かれています。
    本書のキーメッセージは
    自分が何者かがわかる“アイコン”としての衣装を決める
    ということです。
    服装は相手に対する「気遣い」ということが書いてあります。
    また、装いを変えることにより、仕事がうまくいくようになった方の実例が紹介されており、装

    0
    2018年12月30日

    Posted by ブクログ

    着れる服が限られているので、ファッションに気を使うというよりも、着れるかどうかという基準で服を選んできた。
    そういう自分でも、意識をすれば他人から「おしゃれだな」と言う印象を与えられるのではないかと思った。

    0
    2017年01月13日

「成功している男」の服飾戦略 ほんの少し「意識」するだけでいい の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

しぎはらひろ子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す