新版 禅とは何か

新版 禅とは何か

668円 (税込)

3pt

3.7

宗教とは何か。仏教とは何か。そして禅とは何か。自身の経験を通して読者を禅に向き合わせながら、この究極の問いを解きほぐす名著。初心者、修行者を問わず、人々を本格的な禅の世界へと誘う最良の入門書。解説・末木文美士

第一回 宗教経験としての禅
第一講 宗教経験とは何か
第二講 何を仏教生活というか
第三講 仏教の基本的諸概念
第四講 証三菩提を目的とする禅
第五講 心理学から見た禅

第二回 仏教における禅の位置
第一講 宗教経験の諸要素
第二講 宗教経験の諸型
第三講 宗教としての仏教
第四講 楞伽経大意
第五講 神秘主義としての禅

解説(旧版) 古田紹欽
解説 末木文美士

...続きを読む

新版 禅とは何か のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    禅ってニーチェの考えに近いかも??他力本願ではなく、自分で苦難を乗り越えなければならないというのが教えだから。
    ここから思ったのが、資本主義って案外悪くないのでは?自分の苦悩を乗り越えた部の結果がお金であるという考え方を持てるかもしれない。マックス・ウェーバーもプロテスタンティズムの倫理と資本主義の

    0
    2023年03月23日

    Posted by ブクログ

    仏教には4つの要素がある。仏の人格(カリスマ)、仏の経験、仏の教え、実践者の経験である。実践者の経験がそれぞれあるからして仏教にはいろいろな宗派が認められた生きた宗教となる。
    仏の経験の中で特に大事なのは涅槃と成道である。
    仏の教えの根本は菩提樹の下の正覚を説くのが目的である。悟った(知)だけでは十

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    日本を代表する禅学者、鈴木大拙の講演をまとめた本。
    入門書として最適との触れ込みではあったが。。
    いかんせん、私には難しすぎた。
    一応、すべて読み切ったものの、全体像は「?」が付いたままで、容易に理解できない。
    そういうものかもしれないが。

    0
    2019年06月22日

新版 禅とは何か の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川ソフィア文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

鈴木大拙 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す