まんがでわかる トヨタの片づけ

まんがでわかる トヨタの片づけ

【20万部突破!ベストセラー『トヨタの片づけ』がコミックに】
【トヨタの最強メソッド「片づけ」がマンガで学べる!】
【オフィス、PC、デスク、棚…「片づける」だけで本当に仕事の結果が変わります!】

舞台はとある地方のテレビ局。あこがれの報道部に異動になった主人公・狭山由香はスター記者になって事件スクープを連発!と意気込んで出社したものの、担当は動物園のイベント取材。あげく同僚の岡部からは「仕事どころか片づけから出来ていない」と指摘される始末。多忙な報道の仕事に整理・整頓なんて無意味と思った由香だが、ふとしたきっかけで「トヨタの片づけ」を学んでいく内に彼女の仕事に変化が訪れる――。

トヨタを世界最高の自動車メーカーへと成長する基礎をつくったメソッド「5S」。整理、整頓、清掃、清潔、しつけのことですが、これは「キレイにすることがゴールではない」のがポイント。あくまでも「業績を上げて」「結果を出す」ためのビジネスツールなのです。

でもどうしたらいいのか? そんなトヨタのメソッドの実践方法やポイントをイラストとストーリーでさっと学べるお得な1冊です!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

新刊オート購入

まんがでわかる トヨタの片づけ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    読みながら自分の職場のデスク周りを思い返すと、表面的に整理されてるように見えるだけの状態だったと反省。
    こういった類のノウハウはやらないと分からないことばかり。やってみよう。

    0
    2020年09月30日

    Posted by ブクログ

    マンガだからとバカにするなかれ。
    流石に伝えたい内容が整理されている。
    この本のお陰で私の机とパソコンは大分整理整頓された。
    もっともまだ部屋は汚いままだが…

    ≪特に印象に残ったこと≫
    捨てるにはルールを作る。
    人を責めるなルールを責めろ。
    付随作業の最短化を目指す
    無意識に片付けられる仕組みを作

    0
    2017年09月20日

    Posted by ブクログ

    慌てて、バタバタしながら、なんでもかんでも書類や筆記具をカバンに詰め込んで取引先に行くシーンは身につまされた。

    (トヨタの関連本も読んでみよう)

    0
    2017年06月06日

    Posted by ブクログ

    「本よりマンガ版の方がわかる」例です。
    先にこちらを読みましたが、文字だけバージョンよりもマンガの方がイメージが強く入って記憶に残ります。
    10年前の社内通知がロッカーに貼り付けたままになっているような職場で働くリーダー予備軍の方が読むと参考になるでしょう。

    まず、自分から率先垂範する。そしてそれ

    0
    2017年02月26日

    Posted by ブクログ

    たまたまお父さんの本棚にあったので読みました。
    仕事に限らず片付いていないと色々な弊害が出るという耳が痛いお話が書いてありました。
    部屋を片付けたいと思いました。
    いや、片付けなければいけません。
    頑張りたいと思います。
    ゴールデンカムイ読み終わったら。

    0
    2023年08月16日

    Posted by ブクログ

    明日職場の共用スペースを見てみようと思う。
    家でもすぐにできる。
    書いていることは、見れば当たり前のことなのだがなるほどと
    わかりやすい。
    マンガのストーリーもおもしろく、読みやすかった。
    定期的に読んで思い返したい。
    ここで学んだことを実践するために、一人ではなく多くの人と協業しないといけない。

    0
    2023年02月23日

    Posted by ブクログ

    上司からトヨタ式の話を聞き、内容を知らなかったので読んでみました。
    5Sは言葉としては知っていたけど、言葉としての意味をそのまま受け止めていたので、深く掘り下げると自分が取り組んでいた5Sって表面だけだったな、と実感しました。
    読みながら、「これはやれてたな」とか「アレにはこういう工夫が足らなかった

    0
    2022年05月29日

    Posted by ブクログ

    「5s」が、視覚的に、エピソードの中でわかる。
    「子どもでもわかる」シンプルな区画線で、みんなの意識が揃う。
    率先垂範だけでなく、ゴールイメージとそこに至るプランをみんなと共有。
    マンガの最初と最後でビフォーアフターが顕著に違うのが心地いい。

    0
    2018年08月21日

    Posted by ブクログ

    断捨離の考え方は、ビジネスに利用できると思っていたけど、トヨタにその考え方があるなんて知らなかった。

    正直、使える^_^

    0
    2017年11月26日

    購入済み

    たいせつ

    とてもわかりやすくて実践しようと思いました

    0
    2017年05月31日

まんがでわかる トヨタの片づけ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中経☆コミックス の最新刊

無料で読める 女性マンガ

女性マンガ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す