たとえる技術

たとえる技術

1,458円 (税込)

7pt

芥川賞作家・ピース又吉直樹や、直木賞作家・西加奈子らとの共著でも知られる文筆家、せきしろ。
エッセイが東海大の入試に使われるなど、確かな文章力に定評があり、また数々の芸人にコント脚本を提供するなど、圧倒的なユーモアを生み出すせきしろの、表現力の秘密は「たとえ」にあった――。



「オダギリジョーが本名と知ったときのように驚いた」
「『この犬、他の人になつくこと滅多にないのよ』と言われたときのように嬉しい」
「雨天中止を知らなかったような孤独」

...続きを読む

たとえる技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    季節の挨拶なんかも載っている。
    さるかに合戦で飛び出してくる栗のように盛り上がってますかー?
    お湯が沸く寸前の電気ケトルの中のように盛り上がってますかー?
    エアー抽選器の中で回っている三角くじのように盛り上がってますかー?
    大浴場の使用済みタオル入れのように盛り上がってますかー?
    マジシャンに1万円

    0
    2023年05月14日

    Posted by ブクログ

    「○○のような~」をどう例えるか?をまとめた、自由俳句のせきしろさんならではの感性が光る1冊。
    いやいやかえってわかりにくいってーと突っ込みたくなるのも多いのだけど(「小さい」をたとえるのに「大きな耳がかわいらしいフェネックギツネのように小さい」とか)、、「図書カードに書かれている卒業生の名前のよう

    0
    2017年11月05日

    Posted by ブクログ

    この著者の着眼点は本当に面白いし、観察力がすごい。よくもまあ、こんなに絶妙な例えをできるものだ。同じものを見ていても、世界はこんなにも違うものかと感心してしまう。「新しい単位」を読んだときのような、鮮やかな驚きを与えてくれる本だった。

    0
    2016年11月12日

    Posted by ブクログ

    何で手にしたのか覚えてないが、タイトルからしてビジネス書や自己啓発のような薄っぺらい本を想像していた。
    だが読んでみると良い意味での薄っぺらさというかユーモアがあった。
    それこそ人は話すときや文章を書くときに比喩を使ってなにかに例えてわかりやすく物事を表現するが、その例えって大体の場合誰かが使ってい

    0
    2024年01月10日

    Posted by ブクログ

    嬉しい、楽しい、美味しい...
    そんな日常を彩る感情を、
    せきしろさんらしいたとえで楽しむ本。

    たとえの幅を広げる連想ゲームで、
    イメージの対象から、徐々に外枠へと、
    考えを膨らませていくのは発見だった。

    アイドル → 女性 → 人間 → 動物 → 生物 → 地球
    事実 → 史実 → 昔話 →

    0
    2019年03月05日

    Posted by ブクログ

    2018.2/10

    忘れかけていた気持ちをとりもどす
    簡単な言葉選びの中に生活の視点があって、それはその人それぞれのものだから個性が出ちゃうなと思う

    0
    2018年02月11日

    Posted by ブクログ

    ハガキ職人に始まり、その才能で、作家となった『せきしろ』さん。
    たとえる技術は、名の通りとも言えるし、言葉の面白さを
    再構築するような遊びを持った一冊。
    短歌の作家でもある。
    思わず読みながら自分の声が漏れちゃうほど、おもしろかった。詩作、歌を詠む方にもいい本かもしれない。

    0
    2017年06月19日

    Posted by ブクログ

    『カキフライが無いなら来なかった』で始めて知った、せきしろさん。
    自由律俳句、エッセイがとんでもなく面白かった。

    せきしろは『例える技術』で日常をどんどん例えちゃうのである。

    よく似た形、以前あった出来事。
    人の共感を呼ぶための手法として、たとえは最強の伝達手段である。

    例えるには何より「観察

    0
    2017年02月16日

    Posted by ブクログ

    会話の中で使うには、なかなか難しい表現もいっぱいあるけど、発想力を磨くのに楽しい内容でした。

    自分なりにアレンジ、発想力を身につけて、会話の中に組み込んでいけるようにしたい。

    色々と思考して想像することで、脳活・脳の体操にもなりそうです。

    0
    2023年01月09日

    Posted by ブクログ

    やや子供向けのように感じた。
    何も考えず読むとあまり楽しく無いが、いちいち本を閉じて自分ならどう例えるかを想像しながら読むと楽しめた。

    0
    2020年11月20日

たとえる技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

せきしろ のこれもおすすめ

たとえる技術 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す