倒立する塔の殺人

倒立する塔の殺人

660円 (税込)

3pt

少女を殺したのは、物語に秘められた毒――戦時中のミッションスクールでは、少女たちの間で小説の回し書きが流行していた。蔓薔薇模様の囲みの中に『倒立する塔の殺人』とタイトルだけ記されたその美しいノートは、図書館の書架に本に紛れてひっそり置かれていた。ノートを手にした者は続きを書き継ぐ。しかし、一人の少女の死をきっかけに、物語に秘められた恐ろしい企みが明らかになり……物語と現実が絡み合う、万華鏡のように美しいミステリー。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

倒立する塔の殺人 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    とても面白かったです。
    戦争末期の女学校で、ある少女の死をきっかけに、密かに書かれていた「倒立する塔の殺人」という物語の謎解きが始まる…という要約も難しいお話です。
    今回も戦争の残酷さとそれでも損なわれない美に惹き付けられました。
    YAの作品なのですが、決して子どもっぽくないどころか、登場する絵画・

    0
    2019年03月16日

    Posted by ブクログ

    再読。まさに万華鏡。
    あらゆる要素がはらはらはらはらと振りまかれ、読者はくるくるくるくる回る。

    物語の構成が素晴らしいの一言に尽きる。
    突然託された一冊の本。中には告白と虚構入り混じる「物語」が描き連ねてある。
    それを見つけた少女たちが、順番に書き継いでいく……

    ミステリーという体裁を取らずとも

    0
    2017年12月01日

    Posted by ブクログ

    少女たちの世界。複雑に絡み合う関係。
    戦争中という非常時にも少女は少女であることを忘れていないのがいい。
    物語はまるで入子になっているように感じ、前半は、今自分は何を読んでいるのか、なんの世界に入り込んでいるのかよくわからない。
    まるで、夢の中でまた夢を見ているような感じである。

    0
    2013年02月06日

    Posted by ブクログ

    ここ最近の私的ヒット本。
    純幻想文学というよりミステリー風味。
    一文一文に酔いしれた。数行しかないが、上級生と踊るシーンが特にお気に入り。
    もっとこの世界に浸っていたいと思えた一冊。

    0
    2013年02月05日

    Posted by ブクログ

    この手の作品では一般的な女の子の視線が必要だと思う私には、ベー様の存在がとても嬉しかった。何より解説が三浦しをんであることも嬉しい(三浦しをんの秘密の花園でも一般的な女の子の視線が描かれている)。ミステリ要素としては消去法で答えを導きだせるものの、解決に向かうまでのすべてのディテールが計算された美し

    0
    2012年07月18日

    Posted by ブクログ

    戦争文学✕少女小説✕ミステリー
    空襲の脅威に怯えつつ、軍用機などの部品をつくる(特攻隊に死を与えている)という構造、少女たちの利発さの裏に隠された悪意が発露するとき、そして事件の真相…。とにかく美しさの中に潜む毒気にぞくっとさせられる名品。

    0
    2022年10月10日

    Posted by ブクログ

    皆川博子さん初読み。一癖も二癖もあるという噂を聞き、ついでにそんな癖の強い作品たちの中でもこの『倒立する塔の殺人』は比較的読みやすいということを聞いて手に取ってみた。確かに、読みづらくはなかったしストーリーの展開も面白かった。
    終戦間際から終戦後にかけて、あるミッションスクールにおいて行われていた小

    0
    2019年08月21日

    Posted by ブクログ

     幻惑させられる。
     倒立する。
     この話はどこに行くの? そう思いながら、頁を繰る手はとまらない。

     空気を読まない異分子としての「イブ」。
     ミッション学校にどこか崩れた感じを残す「ジダラック」。

     なんという悪意に満ちた呼び名だろう。まさに女子。
     そして、戦争と、その中でただ生きる彼女ら

    0
    2015年06月11日

    Posted by ブクログ

    背景は戦中戦後。
    現在と過去を行ったり来たりして混乱しそうになるのは
    いつもの事だけれど、それが手書きの小説の少女達と
    重なって、更には、お嬢様学校とはいえ戦時中の過酷な労働と
    質素な食事、クラスメイト同士の友情や軋轢、
    女学校特有の密やかな交流や嫉妬や悪意等がリアルだったりする。
    それでも幻想的な

    0
    2015年02月28日

    Posted by ブクログ

    戦時中に~戦後の時代背景が独特な雰囲気です。

    ミステリーとしても面白かったですが
    少女の視点で語られる戦時中、戦後の生活が
    とても興味を持って読めました。

    物語を何人もが紡いで行くというトコロにも
    面白さがあって、最後まで飽きるコト無く読めました。

    0
    2014年05月19日

倒立する塔の殺人 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP文芸文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

皆川博子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す