会社の老化は止められない。--宿命にどう立ち向かうか

会社の老化は止められない。--宿命にどう立ち向かうか

880円 (税込)

4pt

4.7

・出世するのは管理・スタッフ部門ばかり
・変わった人は迫害される
・取引先の課長より自社の社長とのアポが重要
・言い出しっぺは損をする
・現場の仕事は外注先。自社の仕事はその管理
・高学歴な勘違い社員が多い
……こんな会社は「立派な老人」です。
人生と同じで会社も後戻りは不可能。この絶望的な老化現象を乗り越える解決策はあるのでしょうか? 本書では多くの事象の分析から、老化の根本原因を考え、どうすればその宿命とうまくつき合って、次の時代を切り拓いていくことができるかについて解き明かします。ベストセラー『地頭力を鍛える』の著者の革命的な組織論です。

...続きを読む

会社の老化は止められない。--宿命にどう立ち向かうか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    時間の流れには逆らうことはできないのか。

    不老不死、アンチエイジングなど、人間は古今東西、時代関係なく年齢を重ねることに抗うことを試み続けてきている。

    それが、会社も年を取ると言うのが、著者の論理で有り、私たちも感じるところではないだろうか。

    しかし、本書の中で書かれていることと、人間が取り組

    0
    2017年02月12日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    前半の会社が老化していくプロセスや考え方は胸が締め付けられるようにぐっと来た!100年以上続く大企業にいると、老化に至る不可逆プロセスが、そこかしこで進んでいることを感じる。
    まあエントロピー云々の熱力学第2法則を用いた説明は、物理をかじったことがないとしっくりこないでしょう。
    さて、「運命を受け入

    0
    2019年12月02日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    細谷さんの書籍はなかなか着眼点もよくてついつい読んでしまう。
    今回の書籍は割とテーマ設定が具体的な内容。

    企業におけるゴーイングコンサーン神話がライフサイクルと乖離していき、老化してくというのはまさにと思った。

    自分がまさにそんな新たなルールや規則追加などを行っていることもあって、企業における複

    0
    2017年05月03日

会社の老化は止められない。--宿命にどう立ち向かうか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

細谷功 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す