北海道へいこう! はしる! 新幹線「はやぶさ」

北海道へいこう! はしる! 新幹線「はやぶさ」

1,100円 (税込)

5pt

3.3

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

はるきくんとお母さんは、東京駅にやってきました。北海道まで新幹線でいくのです。はるきくんは新幹線にのるのも、北海道へいくのもはじめてです。東京駅を出発してしばらくすると、時速320キロに。新青森駅に近づくと、縄文時代の遺跡、三内丸山遺跡がみえました。新青森駅をすぎると、本州のはじっこ、青森湾がみえてきました。いよいよ青函トンネルです。ここでは、貨物列車とすれちがうときの安全のために、新幹線の速度は時速140キロまでにきめられています。トンネルをぬけると北海道。窓の景色も、津軽海峡、駒ヶ岳……と、どんどん移りかわっていきます。終点・新函館北斗駅到着後は、在来線で函館までいき、ロープウェイで函館山へ。はるきくんがはじめてみる雄大な北海道の景色です。『はしる! 新幹線「のぞみ」』『はしる! 新幹線「スーパーこまち」』『はしる! 新幹線「かがやき」』に続く、「はしる! 新幹線」シリーズの第4弾です。

...続きを読む

北海道へいこう! はしる! 新幹線「はやぶさ」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    読み始め:3歳

    「はしる!新幹線」シリーズの絵本。
    特に大好きなはやぶさは、何度も何度も繰り返し読んでいます。
    まずは冒頭の東京駅から「いってみたいな〜」と、憧れを募らせています。

    0
    2017年10月24日

    Posted by ブクログ

    子どもと一緒に新幹線に乗る日が待ち遠しいです。

    p.8-9の見開きいっぱいの「はやぶさ」が迫力があって、カッコいいです。
    p.20-21の青函トンネル図解で、海底トンネルの深さがよく分かりビックリしました。

    0
    2020年06月20日

    Posted by ブクログ

    北海道はやぶさ。山形新幹線、貨物列車とのすれ違いや青函トンネル。ちょっとした解説もあり。

    C8765

    0
    2018年10月26日

北海道へいこう! はしる! 新幹線「はやぶさ」 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHPにこにこえほん の最新刊

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

鎌田歩 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す