ゲノム編集の衝撃 「神の領域」に迫るテクノロジー

ゲノム編集の衝撃 「神の領域」に迫るテクノロジー

1,210円 (税込)

6pt

4.0

生物の設計図、遺伝子。そこに書き込まれたすべての遺伝情報が、ゲノムだ。
この驚異のテクノロジーは、ゲノムを“編集”することで、遺伝子を、そして生物そのものを変える。
食料・エネルギー問題を解決する品種改良。根治できないとされてきた難病の治療。デザイナーベイビーという新たな課題。
遺伝子を自由に操作する――。ゲノム編集は、SFの世界を現実のものとした。
本書は、次のノーベル賞候補と目される、この技術のメカニズムと最新成果を、国内外の研究者への取材を基に明らかにする。
これは複雑な生命現象に、進化を続ける科学技術が対峙する瞬間を目撃したジャーナリストによるレポートである。

◆『NHKクローズアップ現代』の書籍化。
山中伸弥氏による序文と、ゲノム編集の国内における第一人者・山本卓氏(広島大学教授)へのインタビューも収載。

...続きを読む

ゲノム編集の衝撃 「神の領域」に迫るテクノロジー のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    技術的なことと世界へのインパクトの部分がバランスよく書かれていてわかりやすかった。本書を読んでるだけでも研究開発のスピード感を感じ、こういった知識のアップデートの必要性を感じた。

    0
    2018年10月11日

    Posted by ブクログ

    ゲノム編集に関して、素人向けに分かりやすく説明されている。遺伝子組み換え、品種改良と比較してゲノム編集のメリットがよくわかる。ただゲノム編集の技術そのものの説明は少なく、あくまで入門書。

    0
    2021年02月14日

    Posted by ブクログ

    NHK取材班がゲノム編集の革命「クリスパー・キャス9」という技術についてクローズアップ現代で放送された。本書はそれを書籍化したものとなる。

    iPS細胞の山中教授が序文に書くように、この技術は「簡単である」「成功率が高い」「多様な生物に適用できる」という特長を持つことで、遺伝子工学の世界を大きく変え

    0
    2017年01月01日

    Posted by ブクログ

    2020年のNovel生物学賞を受賞した成果であることはニュース等で報じられたとおりである。

    従来のゲノム編集や遺伝子組み換え技術はかなり運任せの作業であり、技術的にもかなり高度な作業であったようだ。
    そこで登場した、クリスパー・キャス9という方法は、狙った場所に任意の遺伝子を入れ込み、かつそのほ

    0
    2020年12月09日

ゲノム編集の衝撃 「神の領域」に迫るテクノロジー の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

同じジャンルの本を探す