東京どこに住む? 住所格差と人生格差

東京どこに住む? 住所格差と人生格差

760円 (税込)

3pt

かつての自由が丘は、今の蔵前、北千住、人形町、清澄白河? 家賃が高くても都心に住む人々はどんなメリットを見出しているのか? かつての人気の街はなぜ衰退したのか? どこに住むかの重要性がかつてなく高まっている時代の都市暮らしの最新ルールを探る。

...続きを読む

東京どこに住む? 住所格差と人生格差 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2016年09月18日

    人が住む場所をもっと意識するのは引越しをするときかもしれない。引越しのタイミングは就学、就職、結婚、転勤など受動的な移動が思い浮かべられるけどもっと主体的に移動を意識して良いと思う。主体的に移動しやすい人を考えると結構範囲が限定されてしまうので移動力というのはあるのだなと意識することしきり。

    東京...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月12日

    面白かった(笑)
    普段モヤモヤ〜と感じてることが言語化されていてスッキリ。具体的には、谷根千アツイよな〜、中央線ってなんか苦手、鎌倉に引っ越すクリエイティブ、若いママが選んだ下町、自由が丘ってそんなにいいか問題。全部個人的に感じていたことだけど、この本に裏付けされて。感じていたことは間違えていなかっ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月30日

    東京の歴史、政治、ライフスタイル、世の中の変化などの視点から東京という都市を解説している。

    非常に面白く読めたので、東京の地理についてもすんなり頭に入ってきた。

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月18日

    港区に住もうが鎌倉に住もうが軽井沢に住もうが「東京の仕事に関わる」以上、暮らしゆくゆくは人生のプライオリティが住所を差異化する。西高東低が変わりつつある。2020年の人口減のトップ5の駅は阿佐ヶ谷、高円寺、荻窪、西荻窪、中野と見事に中央線沿線。人口増は月島、人形町、八丁堀、葛西、茅場町など皇居の東側...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年08月08日

    居住地によってLIFEstyleは大きく変わると、いつも考えていたので興味深い内容だった。
    その理由として、人は集まりたくなる(群れる)動物なんだと目からウロコ。確かに人が文化を造るだろうから、その人種の居心地が良い場所が人気になるんだろうな。
    また選択に迷ったら読みたい一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2017年06月12日

    地方と都市を再考するいい機会になった。
    (文章 - 特に接続詞 - が整合しないところが多々見られ、論旨が分かりにくくなる部分も・・・そこが残念)

    職と住の近接が起こっている。トフラーの予測で唯一外れた点。つまり通信技術の発達が都市の消滅につながらなかった。むしろ逆で、都市に住むことによる外部経済...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年09月04日

    【きっかけ】
    谷根千とポートランドへの言及から関心。
    軽い気持ちで。

    【概要】
    東京(都心)をめぐる居住の志向について、過去の変遷をひもときながら、現在みられる東側シフトの様子とその要因について考察。また、世界的な都市に関する新しい議論とも重ね合わせている。

    【感想】
    軽い気持ちで読み始めてみた...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年08月21日

    住んだことある場所がたくさん出てきて面白かった。都心、東、ヒップな生活革命という流れには同意。住宅のトレンドを掴むにはいい本。

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月06日

    2016年の本なので、当たり前ですがいまのコロナ禍を予見していません。都市がより良い、文明の発明、楽しいレストランがある街が良い街、との記載があります。本当にその通りでしたね。そのような時代に早く戻れることを祈ってます。
    文中にある、アルビントフラーは将来の在宅ワークまで予見していたのですね。文中で...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月07日

    都内の西高東低は気がついていなかった。
    東京自体も街として古くなってきているから、新しい街として再開発されている場所を選んで住んだほうがいいよね、ということでしょう。そういう意味で東京の西側は古いってこと。

    都内への集中が進んでいる話はまぁ体感と合致していたかな。
    閑静な住宅街がよしとされる価値観...続きを読む

    0

東京どこに住む? 住所格差と人生格差 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

速水健朗 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す