新幹線の歴史 政治と経営のダイナミズム

新幹線の歴史 政治と経営のダイナミズム

1,100円 (税込)

5pt

3.0

なぜ東海道新幹線の開業後に三島駅が新設されたのか? なぜ九州新幹線は南の端から飛び地的に開業したのか? なぜ北陸新幹線は金沢までの開業なのか? 本書は、2800kmにおよぶ日本の新幹線網が、いかに政治と経営の相克のなかで建設され、国鉄・JRや地域社会に与えた影響はどれほどだったのかを解説。さらには、北陸新幹線・北海道新幹線・中央リニアなど、今後の新線が何をもたらすのかまで紹介する。

...続きを読む

新幹線の歴史 政治と経営のダイナミズム のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    整備新幹線の政治的な背景は面白くもあり、やや飽きる。むしろ戦時中から東海道新幹線開通までのストーリーのほうが物語として◎

    0
    2015年07月04日

    Posted by ブクログ

     時は明治時代まで遡る。イギリスから鉄道を導入する際、1067mmの狭軌か1435mmの標準軌にするのか。

     この時の判断が、今も日本の鉄道に色濃く影を落としている。

     明治時代の広軌変更計画から満鉄あじあ号、そして戦後を経て新幹線が始まった。

     日本がなぜ鉄道分野において世界で競争力があるの

    0
    2015年06月05日

新幹線の歴史 政治と経営のダイナミズム の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

佐藤信之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す