女性と子どもの貧困

女性と子どもの貧困

1,232円 (税込)

6pt

3.8

なぜ普通の主婦がヤミ金にまで手を出してしまうのか、なぜ普通の学生が奨学金を返せず借金地獄に陥るのか。シングルマザー、ヤミ金、奨学金滞納、40歳風俗嬢、無戸籍問題、医療ネグレクト、虐待、DV、ホームレス高齢女性、ワーキングプア、ネットカフェ難民……貧困と女性、そして子どもたちに、今、いったい何が起きているのか。新聞にも載らないような小さな“事件”も含めて一つひとつ丁寧に取材した渾身ルポ。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

女性と子どもの貧困 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    レポート執筆の一環で読んだけど、サクサク読めて良い本だった。良い本だったと言えど当然内容は重く、悲しく…。私は恵まれた家庭に育ったんだということがよくわかった。
    大学に入り、世界が随分と広がった。貧困にあまり関心がなかったけど、取り組んでいくべき事柄だと感じたし、支えていける仕事が出来たらいいなと思

    0
    2020年01月01日

    Posted by ブクログ

    シングルマザー、高齢者など様々な貧困が紹介されるが特に酷いのが無国籍問題。離婚して300日以内の出産、つまり誰の子どもがはっきりしないので届け出ないというケース。これで本人に一遍の咎が無いのに調理師への夢が立たれた話は本当に酷い。
    乳児死体遺棄事件がおこらないようにしなくてはならないと国民としては心

    0
    2021年04月26日

    Posted by ブクログ

    シングルマザーや非正規雇用といった世間に良く知られた理由だけでなく、様々なことが貧困につながることを痛感しました。
    今現在がそうでなくてもいつ陥ってもおかしくないし、それは男性でも女性でも変わらないことだろうけど、まだまだ女性の方が「稼いで養う、稼いで生活する」という意味ではしんどい状況下におかれて

    0
    2018年01月22日

    Posted by ブクログ

    リアルな実録の数々。
    家庭環境に関わらず、どんな人でも今は簡単に貧困に陥るリスクがある。
    子どもを取り巻く貧困について目にした時、自分の子供の頃も、きっと口には出さないものの貧困であった家庭はあったはずだ、と思った。
    貧困は、目に見えないのだ。

    0
    2017年05月21日

    Posted by ブクログ

    格差社会と言われて久しいが、やはり弱いところにしわ寄せがくる。こんなに物があふれている中での飢餓。各地で救いの手が差し伸べられるようになってきてはいるが、貧困のスピードが加速しないことを念じるばかりだ。

    0
    2016年06月19日

    Posted by ブクログ

    無関心層の私には、向き合う機会としてちょうどよい分量。リアルなルポを読み、もはや貧困の原因を絶やすのは無理と感じた。日本人は生きる能力か低下している、低い人たちに引っ張っられて平均値が下がっている、と。少し先をよみ準備(お金、勉強)しておく、ただそれだけのことを、「社会がどう変化するかわからない」「

    0
    2016年01月07日

    Posted by ブクログ

    子供の貧困の話は胸が痛くなる。乳がんをきっかけに貧困に陥ったケースについては考えさせられた。たしかがんにかかった人(男女問わず)の仕事のケアについて最近結構問題となっていたはず。乳がんをきっかけに離職,そして貧困,という事例がかいてあったけれども,これは他人事ではない。自分もこう状況になったら…と思

    0
    2016年08月04日

    Posted by ブクログ

    自分の身の回りに「貧困」はあるだろうか?
    この本を読んでいると、身近に「貧困」はあるのだと思う。
    みんなちょっとしたことがきっかけで「貧困」に陥ったり、「自殺・心中」に追い詰められたりしている。

    この本や他の類書を読んで思うのだが、「貧困」に陥る人はよく似ている。まわりに助けを求めない、情報量が少

    0
    2016年06月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    貧困というものは、そこにいない人には全く異世界の話で、想像もできないことなのだと思う。自己責任、怠けている奴ら、と遠く突き放す。でも、どうやらそんなこともなく、病気や失業、いつ自分にも何が起こるかわからない。全て、明日は我が身なのだ。知識があれば、冷静に考えられればいくらでも方法はあっても、追いつめ

    0
    2016年05月07日

女性と子どもの貧困 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

樋田敦子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す