日本人の教養 混迷する現代を生き抜くために

日本人の教養 混迷する現代を生き抜くために

1,500円 (税込)

7pt

4.3

不決断(先送り、責任逃れ)が蔓延する日本に今足りないもの――それは教養である。教養こそが決断を促し、「決断の精度をあげていく」のである。そのような教養の大切さは、著者が創立学長を務める国際教養大学の就職率が毎年ほぼ100%であることが証明している。決断が未来を拓くのは、個人の人生においても同じ。70歳を超えてなお実践を続ける長い経験から得られた、現代社会をより賢明に生きていくための教養の新たな形を明らかにする。

...続きを読む

日本人の教養 混迷する現代を生き抜くために のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ここ2年くらいで様々な大学論・教養教育論を読んだ。本書はその中で最も平易な言葉で書かれた、深い、本質を端的に述べた教養教育論だと確信した。本当に教養のある方の文章はとても分かりやすく、そして心に響く。

    中世の自由七科には、これまでにも関心を寄せてきている。史実としてただ理解するのではなく、連綿と続

    0
    2013年02月26日

    Posted by ブクログ

    まず初めに断っておくと、自分の大学の学長の著作なので☆5です。はい。理由は人それぞれなので、ま、それでもいいかな?と思ってます。

    内容としては「はじめに」のところに、以下の様に書かれています。

    “真の教養とは単なる知識の集積ではなく、「実践」を伴うものでなくてはならないと、私は考えます。(中略)

    0
    2012年05月24日

    Posted by ブクログ

    教養とはつまるところ、その人の判断の根幹を支えるもの。「行動哲学」である。この本は「日本人の教養」を図鑑のように記しているものではなく、日本人の教養とはどういうものであるか?または、どうあるべきか?というものを説明している本である。先日亡くなった著者の中嶋さんは僕が進学を決めた国際教養大学の創設者で

    0
    2013年06月27日

    Posted by ブクログ

    学長の著書なので読んでみましたが・・・、
    うーん話が飛び飛びでよくわからなかった。
    私の理解が足りないのか、それとも本当に色々と飛躍しすぎているのか・・・。

    また時間たってから読もうかな。
    いや、読まないかな。

    0
    2012年11月02日

日本人の教養 混迷する現代を生き抜くために の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

中嶋嶺雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す