はじめての人の簿記入門塾

はじめての人の簿記入門塾

1,320円 (税込)

6pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

簿記というと、「経理」というイメージがあるかもしれませんが、簿記を必要とするのは経理の人だけではありません。
営業職の人がライバル会社と価格競争をするときには、どれだけ値を下げられるか、客観的な数字をもとに策を練らなければなりません。
エンジニアが新製品を開発する際にも、コストを考慮することが不可欠です。
簿記の知識が活きるのは、仕事にかぎりません。経済ニュースがわからなければ、たえまなく変化する時代の波についていくことはできません。簿記の知識があれば、これまで全く理解できなかった経済ニュースがわかるようになります。投資を行う際にも、企業の決算書は読み込んで投資に値するかどうかを判断するために簿記の知識は必須です。
簿記とは、お金やものの出入りを記録・計算するための技術です。そして社会に生きているかぎり、お金やものの出入りと無縁でいることはできません。
つまり「簿記」は、誰もが知っておくべき一般教養知識といっても過言ではないのです。各種簿記検定試験を毎年50万人以上が受検するのもうなずけます。

ところが、「簿記を勉強したいと思って入門書を読んでみたのですが、よくわかりません」という相談をよく受けます。
「簿記の入門書」と銘打った本はたくさん出ています。しかし、あるていど簿記の知識がないとついていけなかったり、逆にやさしくしようとするあまり内容を簡略化しすぎて、読んでも何も残らないというのが実情のようです。これでは、はじめて簿記を学ぶ人は戸惑うばかりでしょう。
また、簿記というと「むずかしい」「つまらない」「わからない」といったマイナスイメージしか浮かばない、いわゆる「簿記アレルギー」という人もいます。苦手意識が強すぎるために、簿記のおもしろさがわかる前に、挫折してしまうのです。
このような点をふまえ、誰もが楽しく、簡単に読めてわかりやすい簿記の入門書を目指し、本書の執筆をスタートしました。
本書は、次のような特徴を持っています。

1.マンガとイラストで楽しく読める
2.初心者がつまずきやすい点を重点的に扱っている
3.問題を解きながら覚えられる

あとは、あなたの意欲にかかっています。本書の指示に従って勉強していただければ、簿記の基本がしっかりと身につき、ゆるぎない自信が芽生えることを確信しています。
本書で基本をしっかり学習され、簿記の知識を持った仲間の一員に加わられんことを心から願っております。

...続きを読む

はじめての人の簿記入門塾 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2016年02月02日

    本書は、複式簿記の基礎知識について書かれた本です。

    内容としては、簿記の概要、貸借対照表と資産・負債・純資産(資本)、損益計算書と費用・収益、仕訳のルール、仕訳の実践、決算の6つの章に分かれています。仕訳と決算では練習問題があり、理解を深めることができます。

    仕訳の実力をつけるにあたり、本書では...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年01月04日

    大変分かりやすい。
    簿記の概念を理解するには、厚さもなく大変良い。
    内容がやや薄いとも言えるが本職では無いので、何の問題もない。
    貸借対照表、損益計算書、勘定科目、仕訳、この辺の意味と関係が分かりたいだけの私にはもってこいでした。

    0

    Posted by ブクログ 2013年06月09日

    簿記・会計・財務・経理、これらに対してアレルギーのある私が経理課に配属されてしまい
    親しい人に勧められた一冊です。
    これで簿記のすべてがわかる、というような本ではありませんがアレルギーを克服するには十分でした。

    0

    Posted by ブクログ 2012年11月12日

    簿記の「ぼ」の字も知らない自分のような人間には、とても分かりやすい本でした。
    この本に書かれている内容は、全て理解&暗記できるようになって、
    早く次のステップに進みたいところです。

    0

    Posted by ブクログ 2012年05月31日

    会計、簿記の初学者には抜群に分かりやすい本です。
    仕分け、借方、貸方、総勘定元帳などの意味や作り方がわからない人は、まずこの本を読んでから他の本を読むといいと思います。
    私も他の本を読む前に出会いたかった…。

    0

    Posted by ブクログ 2012年01月08日

    システム屋だけど、銀行業務を勉強しなくてはならなくなったので購入。
    非常に分かり易い。
    基礎中の基礎だと思うけど、2012年2月の試験に向けて勉強に励みます。3級と2級、両方取りたい!笑

    0

    Posted by ブクログ 2011年11月09日

    簿記を始めて勉強しようと思った際に始めて読んだ本。
    色々なレビューを見て、一番よさそうだと思ったのがキッカケ。

    とっても分かりやすく、理解ができた。
    始めて簿記を勉強するような方や途中でつまずいていた方に
    お勧めします。

    ただ、これだけでは簿記資格の勉強には足りないよう。
    できれば、同じ著者さん...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年07月25日

    今まで読んできた中で一番わかりやすかった簿記の本。
    大学で簿記の授業を受けていますが、いまだにこの本で学んだことが活きています。
    簿記の参考書の中ではおすすめの一作です!

    0

    Posted by ブクログ 2011年04月30日

    簿記の入門書としてはベストなのでは?

    漫画形式で読みやすかったです。

    ほんとに基礎の基礎からなので分かりやすかった。

    初めて簿記を習おうとする人(独学)には良いと思います。


    ただ、入門書なので実際の試験レベルと比べると

    足りない感は否めません。

    これをキッカケにワンランク上の参考書

    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年07月13日

    簿記知識ゼロの自分にとっては一歩ずつ理解できた。勉強のコツまでも書いてあり、3級なら独学でいけるのでは。

    0

はじめての人の簿記入門塾 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

浜田勝義 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す