人間・始皇帝

人間・始皇帝

880円 (税込)

4pt

苛烈な暴君か、有能な君主か。中国最初の皇帝の生涯は謎に満ちている。出生の秘密、即位の背景、暗殺の経緯、帝国統一の実像、焚書坑儒の実態、遺言の真相──。70年代以降に発見された驚くべき新史料群に拠り、『史記』が描く従来の像を離れ、可能な限り同時代の視点から人間・始皇帝の足跡をたどる画期的な一書。

...続きを読む

人間・始皇帝 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    キングダムを見ているので、もっと知りたいと思い手に取りました。「嫪毐」が実在していたことなどを初めて知りました。始皇帝といえば、「兵馬俑」ぐらいしか思い浮かびませんが、最新の発掘データなどを基にしている書なので、いろいろなことが知れるいい本です。

    0
    2022年09月17日

    Posted by ブクログ

    始皇帝の統一までの話と秦の崩壊を、司馬遷の史記ベースに、最近の発掘調査の成果も交えて話が進む。学術的な要素が強いが、始皇帝の暴君のイメージが近年中国でも見直されているというのは、この本にかかれている調査結果も関わっているのかなと思う。特に、全中原に敷いた政策や法治制度については、その後の中国の文化や

    0
    2020年01月05日

    Posted by ブクログ

    文章ちょっとクセがあるけど、へえ、最近の研究ではそうなってるるのか、みたいな驚きがたくさん。中国はまだまだ資料が出てくるのね。ていうかはやく始皇帝陵あれしてほしい。

    0
    2020年06月15日

    Posted by ブクログ

    始皇帝の波乱に満ちた生涯を追う。
    司馬遷『史記』の記述が取っ掛かりではあるが、近年出土した多数の竹簡や、陵墓の発掘や解析といった「最新資料」を基に、史実を丁寧に捉え直すことが試みられている。

    例えば「焚書坑儒」については、あくまでも北の匈奴や南の百越との対外戦争を批判する知識人に対する言論弾圧(儒

    0
    2016年04月18日

    Posted by ブクログ

    始皇帝って、日本の戦国時代に例えると織田信長か。その少し後の時代の、劉邦・項羽に比べると、今ひとつ人間的にどういう人かよくわからんのだなぁ。史記は漢の時代に書かれただけあって、漢のフィルターがかかった始皇帝像なわけだが、この本は近年の研究成果から本当の姿に迫ろうとしていてかなり興味深い。
    そもそも、

    0
    2015年12月19日

    Posted by ブクログ

    最近の考古学の成果を活用して史記の記述を再検討している。始皇帝が東方の進んだ文明や祭祀を積極的に取り込んで行った様子、北と南の戦争で中華と蛮夷を区別したこと、統一後の皇帝という称号の選択や李斯を中心とした法家による支配などがわかる。また胡亥の二世皇帝は始皇帝の指名だった可能性、実際の年齢が12歳でし

    0
    2015年10月16日

    Posted by ブクログ

    アニメ「キングダム」で始皇帝に興味を持ち読んでみる。教科書などでこれまで得た知識は、兵馬俑や万里の長城、焚書坑儒など一般的なものしかないので史実を深く知りたくなる。本書では、最新の研究結果もふまえて始皇帝の業績に触れ、さらに人物像に迫っている。

    これまで始皇帝の記述は、司馬遷による「史紀」によると

    0
    2021年02月04日

    Posted by ブクログ

    これまで秦の始皇帝の史料は司馬遷『史記』に依拠していたものが、1974年の兵馬俑発掘と翌1975年の竹簡出土により新たな歴史考察が可能となった。学習院大の鶴間教授による始皇帝に纏わる定説を再考察する新書。

    全体的には余程始皇帝に興味ある方でないとキョトンとしてしまうかもしれない。従前の学説との相違

    0
    2020年01月14日

    Posted by ブクログ

    ここ数年中国の枯れ井戸から発掘された竹簡から古代中国の実状が判明しつつあるらしい。

    これまで司馬遷の史記などで語られてきた「歴史」は、その時々の覇者の都合で歪められていて、始皇帝像もその例外ではない。

    それにしても皇帝を名乗ってからの在位わずか11年で、いかにしてこれだけの制度や国土の整備を行え

    0
    2016年03月13日

    Posted by ブクログ

    秦の始皇帝について、最近数多くの文献が出土していて100年以上あとに書かれた史記の記述を上書きしなければならない状況になってきている。
    秦は内陸国家にとどまらず、海まで視野に入れた国家である。焚書坑儒というが、それは後の漢代から見た記述であり、北と南の武力行使のための内部統制として言論を封じ込めたも

    0
    2016年01月10日

人間・始皇帝 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

岩波新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

鶴間和幸 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す