入社1年目から差がついていた! 行動が早い人の仕事と生活の習慣

入社1年目から差がついていた! 行動が早い人の仕事と生活の習慣

1,430円 (税込)

7pt

ビジネスで評価される決め手は、「行動の早さ」。お膳立てしてもらわなくても、自分から考えて行動できる人は、一気に成長していきます。本書では、さまざまな企業でプロジェクトに関わってきた著者が、行動が早い人のやり方・考え方を紹介。「やることのリスト化」「先回りの段取り」「メールのやりとりをスピーディーにするコツ」「身の回りのメンテナンス」など、行動力アップの秘訣が満載。悩みがちな人、仕事の着手にエネルギーを要する人などに、オススメの1冊。

...続きを読む

入社1年目から差がついていた! 行動が早い人の仕事と生活の習慣 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    【おすすめの人】
    入社浅い新人の人
    なんか上手くいかないと思う人
    新しい習慣取り入れたい人

    【感想】
    行動が早い人と遅い人の習慣の癖が
    たくさん載っているのですが、
    どれも心にグサグサ刺さりました

    0
    2021年03月06日

    Posted by ブクログ

    自分も"そうそう!"と思えるフレーズに付箋を貼っていったら、付箋だらけになった本。
    社会人9年目位の時に手にして、それまでの経験で培った自分のノウハウとの答え合わせをする感覚で読みはじめた。

    すでに実践している事ばかりではなく、こんな考え方もあるのかと新たな発見も多かった。

    0
    2021年02月16日

    Posted by ブクログ

    1年目は読むとよいと思った。
    仕事が早い人はたしかにこの行いをしている。
    しかも30分もあれば読めるような内容。

    ここの書いてある行いを意識して取り組むことが
    1年目、もしくはまだできていない社会人が成長する
    近道だと思った。

    (逆に言えば、それなりに年数が経った人やそれなりにできている人からし

    0
    2019年03月05日

    Posted by ブクログ

    自分は人より仕事が遅いと自覚している。仕事でたくさんのタスクをかかえていて、何とか早く順序立てて片付けたいけど気がつくと時間だけが経っていてほとんど片付いていない。早く帰りたいけど結局いつもの退社時間。そんな自分が読んでみたのですが、本書はとてもわかりやすく平易に書かれていて何度も読み返して自分の行

    0
    2016年08月04日

    Posted by ブクログ

    勢いを大切にする/大きな声で/他人と比較しない/自分に集中する/タスクをリスト化する/「問題」と「責任」を分けて考える/周りと協調する/得意になって会話しない/丁寧に会話する/プロのやり方を学ぶ

    行動の遅い私でもさくっと読めて、実践できそうなコツが満載ヽ( ★ω★)ノ

    0
    2016年03月25日

    Posted by ブクログ

    行動が早い人と遅い人の違いを分かりやすく説明している。
    一つ一つは難しいことではないけど実践していけば確実に差が出てくる。

    0
    2023年01月23日

    Posted by ブクログ

    やるべき「こと」に集中して、次々とこなしていく。問題には積極的ににコミットして少しでも解決していくことが早道…共感できる点も多かったです。
    そもそもの前提として、たくさんタスクがあることを前向きに捉える姿勢が、求められているのでしょうね。
    ひとつ導入したいなと思ったのは、会議の立ち上がりを早くするた

    0
    2016年08月21日

    Posted by ブクログ

    行動が早くなる27つのコツは、仕事のタスクや生活習慣にすぐに適用できるものです。

    各コツを紹介する毎に、図解でまとめられているのも、内容を整理しながら理解するのに役立ちました。

    手土産が、ムダにならない秘訣。
    (賞味期限が長いもの、カットされている個別包装、重たくないもの)

    ◇先回り習慣=相手

    0
    2016年03月01日

    Posted by ブクログ

    私には耳の痛い内容でした(笑)

    でも書かれていることは他のビジネス書でも似たような内容であり、
    やはり仕事ができたり、成功する人というのは
    著者に書いてあることを日頃からやっているのだろうな
    と感じました。

    全部はできなくても自分ができるところから
    少しずつやってみようかな。

    0
    2022年05月13日

    Posted by ブクログ

    なぜ、あなたは出遅れるのか?
    結局は、やるべきことをたんたんとすぐに始められるかだと思います。それには、精神的に、他人と比較せず、自分自身に集中することです。また、本質を見抜く力も大切です、相手がやってほしいことを相手の立場に立って考えることが大切です。さらに、事前準備も大切です。やることに集中する

    0
    2021年02月26日

入社1年目から差がついていた! 行動が早い人の仕事と生活の習慣 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

入社1年目から差がついていた! 行動が早い人の仕事と生活の習慣 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

野呂エイシロウ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す