なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?(きずな出版) 人生を好転させる「空間」の活かし方

なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?(きずな出版) 人生を好転させる「空間」の活かし方

1,200円 (税込)

6pt

世界幸福度ランキング上位常連のデンマークでは、多くの人が初任給で「イス」を買うといいます。「なんでイス?」と思うかもしれませんが、デンマーク人にとってのイスは単なる生活道具ではなく、「時間とお金をかけるべき、大切な場所」。日本人とのこの価値観の違いこそが、人生の質に大きく影響を与えているというのが本書の主張です。イスを一つ変えるだけで、人間関係や仕事など、人生が好転するとしたら…どうですか? 空間を変えると暮らしと心が豊かになる――。具体的な「空間」のつくり方を紹介しながらお届けする、「いま居る場所」から「人生」を変える方法。

...続きを読む

なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?(きずな出版) 人生を好転させる「空間」の活かし方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    なぜデンマーク人は初任給でイス

    引越しをするので、家具を選ぶための参考にしようとして読みました。読みやすく、電車の移動時間でで読み終わりました!デンマーク人の文化、考え方が非常に参考になります。

    #深い

    0
    2021年05月16日

    Posted by ブクログ

    お部屋の空間そのものをよくすることが生活の質や幸せに直結するということが学べました。いま在宅時間が増えて部屋の中に目が向く中でとても有意義に思えました。より物を減らしてインテリアに拘ってみようと思えました。イス買おっとー

    0
    2021年01月30日

    Posted by ブクログ

    読みたいと思いながらしばらく経って、やっと読めた本!
    さくっと読めて読みやすいし、文章も自分にあう。

    サクッとしてるけど示唆に富んだ本です。

    0
    2017年11月18日

    Posted by ブクログ

    「インテリアは自己満足はもちろん、他己満足でもある。あなたのまわりの人を満足させうるものが、インテリアであり、空間。

    あなたの大切な人を、満足させることをまず軸に置いて考えるのが、インテリアのセンスアップ。」

    読み進めている途中に書き出したくなった、
    私が今の職に興味をもったきっかけに
    新たな視

    0
    2023年03月21日

    Posted by ブクログ

    部屋にいる時間が短いと思って今まで部屋作りをちゃんとやったことはなかった。けど、この本を読んで、少しずつ部屋を変えていったら、やっぱり少しずつ気分が良い方に変化している気がする。

    床や壁紙を貼り替えたり、まだまだやりたいことがたくさんあるし、自信を持って人を招ける家を早く作りたい。

    0
    2022年10月11日

    Posted by ブクログ

    ■心豊かに暮らすために、空間を考えること。

    初任給で立派なイスを買うなんて、贅沢。収入に余裕がある40代以上のようなお金の使い方じゃないか、と思っていた。でも、どうやらそうとも言えないようだ。

    人生の大半を過ごす空間を整えれば、自分を取り巻く空気も変わっていくらしい。

    カフェで仕事をすると妙に

    0
    2017年08月21日

    Posted by ブクログ

    北欧インテリアがここしばらく人気がありますが、その発祥の地、デンマークでの人々のインテリア空間に対する考え方がステキ。
    少々高くても、職人が手作りし、丈夫で長持ち、飽きが来ない、そんな家具をこの国の人々は長く使い続け、代々家族に受け継いでいくのだそうです。
    確かに日本は消費大国で、安いものが大量に出

    0
    2022年05月07日

    Posted by ブクログ

    著者はリグナの社長。
    インテリアは幸せと結びつく。
    「人生」はいいかえると「時間」。その「時間」を過ごす「空間」こそが、その人の幸せに結びつく。
    空間=暮らしの質=心の豊かさ。

    0
    2022年02月23日

    Posted by ブクログ

    インテリアを経営する著者の視点で、住む空間に対する心遣いについて新しい気付きを与えてくれる。

    【刺さったもの】
    最優先は『清潔感』
    部屋に入って最初に気になるものは『香り』
    玄関に椅子を置くことの『心遣い』

    0
    2020年12月05日

    Posted by ブクログ

    デンマークの人は、自分自身にお金をかけるのではなく、自分や他人のための空間にお金をかけるということにハッとさせられました。
    確かに、見た目は完璧にキレイなのに、実は汚部屋という人もいるし…
    日本人は意外と自分が過ごす空間には無頓着なのかも。
    空間をよりよくすることで、人生も豊かになるということにはと

    0
    2016年03月14日

なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?(きずな出版) 人生を好転させる「空間」の活かし方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

きずな出版 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

小澤良介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す