ラクして成果が上がる理系的仕事術

ラクして成果が上がる理系的仕事術

699円 (税込)

3pt

資料を集めはしたけれど、なかなか一行目が書き出せない――企画書や論文をまとめる際の万人の悩みを一気に解決する切り札、それが“アウトプット優先主義”に基づく理系的方法論だ。本書が紹介する「ラベル法」「一望法」「目的優先法」など16個のアイテムを駆使すれば、仕事環境の整備から情報の収集・整理、アイデアのひらめき、そして執筆へと流れるようにステップアップ!「はじめからパソコンに向かうな」「完璧主義は捨てろ」「オリジナリティにこだわるな」など、気分も仕事も快適・爽快、いますぐ使えるテクニック。

...続きを読む

ラクして成果が上がる理系的仕事術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    知的生産
    ・とにかく書き始める
    ・仕事はとにかく一目でわかるように
      −クリアフォルダでの分類
    ・自分を観察するもう一人の自分 -メタ認知と離見の見
    ・バッファー時間で無意識と語り合う
      −時間を置いてレビューすることで、成果物の品質を向上させる
    ・オリジナリティとクリエイティビティ
      −クリ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月09日

    2006年5月31日初版

    なにげに取った本だったが意外に面白かった。

    今までの仕事術の中でも直ぐ使えるもの、かつ、著者自身が使い続けているものをピックアップし、「理系」という視点から解説を試みているもの。

    後半には理系があまり関係ないものも見受けられるが、全体としてよくまとまっていると思う。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年12月20日

    アウトプットを意識した無駄のない仕事術の話が満載でした。久々に読んで良かった、と思えるビジネス書でした。

    0

    Posted by ブクログ 2013年10月18日

    鎌田先生自身が「役に立たないことを読者に読ませてはいけない、というのが私の変わらざるポリシーなのだ」と書いている通りの本だった。この本で、鎌田先生の本、5冊目だけれど、別の著作も引き続き読むつもり。それだけ、1冊1冊が丁寧に作られ、どれも示唆に富んでいる。すでに多くのアドバイアスを自分で試しているが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年11月07日

    「知的生産の早道は不完全に」「知的消費でなく知的生産を」「オリジナルな仕事をしなければならないというのは強迫観念。」色々心に響くフレーズでした。面白かったです

    0

    Posted by ブクログ 2010年03月26日

    とてもウマの合う仕事術の本。渡部昇一など知的生産のプロの言葉を引用しながら、自分の方法論も紹介している。アウトプットをとにかくつくってみるとか、カット&ペーストでまねながらクリエイティブを作って、オリジナリティへと昇華させるとか、非常に参考になった。

    0

    Posted by ブクログ 2010年05月14日

    ラベル法=とりあえず区別する姿勢、知的生産と知的消費を湧ける
    枠組み法=あらかじめ完成形をイメージする。どこが不足していて何を埋めれば完成に近づくのかを、直感的に判断する。これからすべき仕事全体の枠組みを先に与えてしまう。できるところから書き始める。
    何本かの仕事を平行してやる。行き詰まったら別の仕...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    個人的にやっていることもあるけれども、職場に取り入れたいことも数々ありました。
    研究者の仕事のかなりの部分は文章を書くことなので、後半はそれに重点が置いてある。

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月14日

    京大の名物教授による著書。タイトルに「理系的仕事術」とあるが、内容的には理系も文系もあまり関係なく(半ばこじつけのようにも見える)、また仕事術というよりは知的生産向けの内容である。

    「ラベル法」「一望法」など16個の「◯◯法」が紹介されており、一見するとこれらがポイントのように思えるが、これにとら...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月31日

    オリジナルとクリエイティブの違いについては勉強になった。アウトプットを意識することの重要性が繰り返されていた。

    全体的に細かいテクニックに関する記述が多い。体系付けた考え方の提示がもう少し欲しかった。

    発想をメッセージに変える技術
    * オリジナルは何十年も同じテーマに集中して出せるもの。...続きを読む

    0

ラクして成果が上がる理系的仕事術 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

鎌田浩毅 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す