東京劣化 地方以上に劇的な首都の人口問題

東京劣化 地方以上に劇的な首都の人口問題

730円 (税込)

3pt

地方の集落の消滅を危惧する声が高まっているが、これまでの政策の方向性を変えれば日本の農業や集落を維持する術(すべ)はある。むしろ、地方よりも東京のほうがより急激な変化に見舞われると考えられる。東京の高齢化はすさまじい。2040年には、2010年に比べて高齢者が143.8万人増加する。1.5万人減少する秋田県とは対照的だ。その結果東京の貯蓄率は低下し、インフラが維持できず、都市がスラム化するおそれがある。年金の給付水準は大幅に引き下げられ、その結果多くの高齢者が家を失い、老人ホームが新たに100万床以上必要になると考えられる。ならばどうするか。人口減少問題の第一人者が、欧州の事例も参考にしながら、現実的な処方箋を提案する。

...続きを読む

東京劣化 地方以上に劇的な首都の人口問題 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    超Sレベル 判っていても戦略パラダイムを変えられないのが日本の特徴
    73年福祉元年は高度成長の「自然増収」を前提に設計したもの
    時代が変わってしまっても、時代不適合の制度を変えられない
    「既得権」にメスを入れる覚悟のリーダー=政治家が居ない
    しかし追いつめられて日本は変わらざるを得ない
    (冨山和彦先

    0
    2018年11月10日

    Posted by ブクログ

    1945年~85年日本の生産年齢人口は4000万人増えました。
    これが奇跡の経済成長の要因の1つです。

    今後日本は40年で3000万以上生産年齢人口が減少します。

    これが日本社会に与える影響は想像できません。
    日本の社会は、人口が増加することを前提に作られたきたことを考えると、

    今の社会は、こ

    0
    2018年03月13日

    Posted by ブクログ

    地方地方って危機感煽るけど、一番ヤバいの東京だよね、と思ってたらこの本を見つけて。僕は東京はいろんな意味で好きです。でも、決して自慢できないんですよね。基本的に消費や摩耗の対象であって、いざ不要になれば躊躇なく切り離せるくらい愛着が薄いというのがね。危機に際して金を取れるところから取って弱者に回す、

    0
    2015年08月30日

    Posted by ブクログ

    「下流老人」に書いてあるような少子高齢化の影響を別の切り口で捉えている。
    東京と地方という比較で見ると、

    地方は、少子化が進み税収は減るが、それ以上に高齢者が死亡するに連れて人口が減り、それによって財政負担も減るので、全体としての財政赤字はあまりひどくならないが、

    東京は、少子化が進み税収は減る

    0
    2019年05月21日

    Posted by ブクログ

    高齢化に伴い日本の経済は縮小し、国際競争力は低下する。すでに東京は国際的な情報拠点の地位を上海とシンガポールに譲っている。そしてそのトレンドを覆す要素は今のところ見当たらない。日本人は内向きになり、新しい付加価値を持つ商品開発に着手することもない。

    東京劣化を語っているというより、日本の国際競争力

    0
    2018年11月23日

    Posted by ブクログ

    思ってることがそのまま書いてあった。
    すでに東京は、アジアの中心ですらなく、経済はシンガポール、政治は北京に持っていかれてる。

    日本の株式市場だって、NYや上海やロンドンのマーケットを鏡に映しているだけだし。

    日本から海外の有名大学へ進学する留学生も減っている。
    東京の劣化が進行している。

    0
    2015年10月14日

    Posted by ブクログ

    なかなか。
    ユニークな発想。疑問な点もあるが、一つの提案としては
    良いのではないか。
    日本の未来は決して明るくないが、取り組み次第か。
    自分としては何をべきか、国に頼らなくても良い覚悟
    が必要か。

    0
    2015年10月10日

    Posted by ブクログ

    この世に住む人は既に生まれていて、例えば20歳の人が今日突然生まれたりすることはないために、人口動態は死亡率や出生率に非現実的な想定を置かない限り、相当程度正確に予測できる。

    日本の人口は、今後団塊の世代が死んでゆき、出産年代の女性が減少し、かつ女性の生涯成婚率が減少する見込みであることから、既婚

    0
    2015年09月04日

    Posted by ブクログ

    50年後、東京は大丈夫か?今ある社会インフラでオリンピックを開催するはずだったのに、いつの間にか、公も民も五輪協奏曲となってしまっている。2065年、今より財政体力が弱くなる中、今大規模開発で誕生したビル群やインフラが一斉に更新期を迎えることになる。都市計画は100年の計。50年後、「東京劣化」とな

    0
    2015年07月01日

    Posted by ブクログ

    高齢化、少子化、人口構造問題は日本の根本的かつ不可避な問題として以前から勉強をしてきたが、その中で松谷さんの本が一番、客観的で説得力があった。今回は一連の問題の中でも最も深刻となるであろう東京ないし東京圏における人口構造問題についてFocusしての記述となっている。相変わらず、人口構造の推移について

    0
    2015年06月05日

東京劣化 地方以上に劇的な首都の人口問題 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

松谷明彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す