仕事が速い人の「手帳・メモ・ノート」超活用術 夢と目標を必ず実現する!

仕事が速い人の「手帳・メモ・ノート」超活用術 夢と目標を必ず実現する!

759円 (税込)

3pt

3.0

手帳やノートを扱った従来の書籍は、せいぜい会議や電話の伝言を記録してこと足れり、というものだ。本書はそんな陳腐な類のものではない。「手帳が、願望達成のツールに変わった!」「えっ、メモでこんなことまでできるの?」「こんなノートのとり方があったのか!」「これはいい、自分もすぐやってみよう!」というような、目からウロコのテクニックを具体的な実例と豊富な図解を駆使してわかりやすく紹介。手帳・メモ・ノートの使い方を進化させれば「仕事力」は何倍にも上がる!

...続きを読む

仕事が速い人の「手帳・メモ・ノート」超活用術 夢と目標を必ず実現する! のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    5W1Hを意識したメモ取り。そしてメモしたこと、インプットしたことはアウトプットを行う。
    文字ではなく視覚化、図を用いる。
    マインドマップで思考を整理しつつ、目的から成果までを具体的にする。

    仕事ができるようにはなるのだろうが、やはり人間関係が物を言うと思う。

    0
    2019年03月21日

    Posted by ブクログ

    メモはインプット、ノートはアウトプット。これはなるほどと思った。
    手帳は、夢・目標を長期・中期・短期とブレークダウンして行くもの。日常のスケジュール管理にとどまらず、将来の自分作りのパートナーというイメージか。

    著者の取り組みは素晴らしいが、これを全部真似しようとおもっても無理だろう。著者が長年の

    0
    2017年09月17日

    Posted by ブクログ

    仕事のメモというのは、簡単に見えて大変難しい。

    やり取りの中でも、議論の中で方向性が最初と最後で変わることもままあり、そのことを忘れて、最初の部分だけ書いてしまうと真逆な内容となってしまうこともある。

    落ち着いて、自分で考えながら、要点をつかんで、ということ、そしてある程度きれいに、というところ

    0
    2017年03月26日

    Posted by ブクログ

    手帳の書き方というよりも、考え方・取り組み方について書かれていた印象です。
    心構えを作る上で参考になりました。

    0
    2015年08月08日

    Posted by ブクログ

    目新しいことが書いてあるかというと、そうではない。が、こういった本を繰り返し買ってしまうのは、自分が実行にうつせていないから。やりたいこと、なりたいイメージ、欲しいもの、会いたい人、勉強したいことなど、リストアップして実行にうつしていきたいと思う。
    実行できたあかつきには、レビュー評価も変わるかも。

    0
    2014年11月24日

仕事が速い人の「手帳・メモ・ノート」超活用術 夢と目標を必ず実現する! の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

知的生きかた文庫 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

中島孝志 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す