対人関係療法でなおす 気分変調性障害 自分の「うつ」は性格の問題だと思っている人へ

対人関係療法でなおす 気分変調性障害 自分の「うつ」は性格の問題だと思っている人へ

1,650円 (税込)

8pt

次のような気持ち・悩みで、日常生活に辛い思いをしていませんか?「自分は人間としてどこか欠けていると思う」「他の人は苦しいことにも耐えているのに、自分は弱い駄目な人間だ」「物心ついた時からずっと生きづらさを感じてきた」…実はこれらは“気分変調性障害”という、慢性の形をとるうつ病の人に見られる考え方です。この障害はまだ広く知られていませんが、けして本人の怠けや性格の問題ではなく、重大な病気です。本書ではこの病気の正しい理解と、対人関係療法の視点から対処するアプローチをやさしく解説します。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

対人関係療法でなおす 気分変調性障害 自分の「うつ」は性格の問題だと思っている人へ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    気分変調性障害はパーソナリティの問題と断言できる人は存在しない,その根拠について(以下,引用)

    P21
    何と言っても,気分変調性障害が治ったときに,その人がどんなパーソナリティの人なのかということは誰も知らないからです…現在「パーソナリティの問題」に見えているもののうち,どれほどが病気の影響による

    0
    2021年11月10日

    Posted by ブクログ

    この病気と診断されて読みました。ずっと心身の不調の原因がわからず4年間ほど通院を続けていました。
    私のことをよく知らない人には、明るいひと、愉快な人、病気にはとても見えないと理解してもらえず辛い思いをしてきました。
    読んでいて信じられない部分も正直多くありましたが、この本でパートナーの病気の理解は深

    0
    2014年04月15日

    Posted by ブクログ

    読みながら、ある知人のことが頭から離れなかった。「どうしてそんなにネガティブなの?」と思っていたけれど、以前からこの病気を知っていれば、もっとうまく彼女と付き合えただろうと思う。

    私もうつ状態が慢性化しているタイプだが、ここまで自虐的ではない。特徴として挙げられている項目については、前半が異なって

    0
    2012年07月04日

    Posted by ブクログ

    主治医に気分変調性障害かもしれないねと言われたので、気分変調性障害について書かれている本を探し、この本に行き着いた。

    はじめは、こんなの誰だって当てはまるんじゃないかと思って読んでいた。
    半分くらいまで読んで、症例として出てくる患者さんの考え方の癖が、自分とそっくりなことにぞっとした。
    もちろん、

    0
    2012年06月27日

    Posted by ブクログ

    自分のことだと思った。涙がでた。
    1ヶ月くらいかけてなんとか読み、口では伝えられなくて両親にこの本を読んでと手渡しました。
    色々変わりました。
    水島クリニックは3年待ちで初診はとっておられないとか。
    別の先生のところで半年待ち。

    0
    2011年07月30日

    Posted by ブクログ

    自分がダメだと思い込んで責め続ける病気について。
    なんだろうね。泣く。

    書いてあることは大体みんな知ってた。
    こんなのは当たり前すぎて疑問すら感じない、常に自分の中にあり続けている考え方だ。
    ていうか知らなかった。大体の健康な人はこんな風に感じないなんて。
    これが病気(かもしれない、少なくともこう

    0
    2016年07月31日

    Posted by ブクログ

    ねじれた関係が生じる分析などは加藤諦三さんの本のほうが詳しいが、実際の対処法としてはこの本は素晴らしいと思う。自分の気持ちに限定して相手にお願いをするのが安全な方法というのは目から鱗。対人関係療法とははじめて聞いたが、もうちょっと調べてみたい。

    0
    2015年10月18日

    Posted by ブクログ

    病気のことが詳しく書かれていて、励ましはあるけど、明確な治療法は書かれてない。
    アドバイスはあるけど、それで治るならみんな治ってるよ。
    ネガティブに考えてしまうのは症状だと書かれているから、診断されたとき家族や身近なひとにこれを読んでもらうと良いかもしれない。
    繰り返すが治療法は載ってない。病気につ

    0
    2022年11月21日

対人関係療法でなおす 気分変調性障害 自分の「うつ」は性格の問題だと思っている人へ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

対人関係療法でなおす 気分変調性障害 自分の「うつ」は性格の問題だと思っている人へ の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

水島広子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す