算数ができる子の親がしていること

算数ができる子の親がしていること

660円 (税込)

3pt

4.5

子どものころ算数が苦手だったけれど、自分の子どもが将来困らないように、算数の能力を身につけさせてあげたい。しかし、いつから、どうやって勉強させたらいいのかがわからない……と悩んでいる親はたくさんいます。でも、もう心配しなくても大丈夫。本書で紹介されている方法を使えば、どんな子だって楽しみながら、お勉強だと意識せずに算数が得意になってしまうのです! 本書は“文系出身なのに、気づいたら算数が大好きになってしまった”という人気の算数教室講師が「折り紙でパズル遊び」「さんすう言葉の話し方」「絵本の読み聞かせ」「ちょっと変わったトランプの遊び方」など、大人も子どもも楽しみながらコミュニケーションすることで、自動的に子どものやる気が引き出されてしまう魔法のコツを紹介します。難しいことは一切なし! 子育てが楽しくなる一冊です。教育誌『プレジデントファミリー』で人気の著者によるデビュー作。

...続きを読む

算数ができる子の親がしていること のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年06月16日

    「教えることは大切です。でも「教える」のと「教えこむ」のとはちょっと違います。繰り返しになりますが、おもしろくなければ算数ができるようになっていきません。理想は、子どもにしてみたらおもしろい遊び、けれども、実は算数だったという状態にしてあげることです。遊びの先に算数があればよいでしょうか」

    なかな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月03日

    娘たちに算数嫌いになってほしくなくて読みました。とても分かりやすく、家庭でできる「さんすう環境」の作り方、子どもとの接し方のヒントが書かれていました。
    計算ドリルよりもまずは「数の概念を五感で覚えること」「実際の物を使ってたくさん体験させること」が、幼少期には大事だということはまったくその通りだと思...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月07日

    2歳の娘の今後の算数教育の参考に読んだ本。

    何から始めれば良いのか分からないところから、こうやって数に触れていけば良いのだという、とっかかりを得ることができた。

    五感を使った数体験、さんすう環境を整えることが大事だと書かれており、プリントよりもまず数の体験を大切にしたいと思った。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2020年11月14日

    SPICAの算数教室をやってる方の著書

    中学受験の算数を成功させるには幼児期からの考える力が必要

    算数ができる子は、小さい頃から算数の環境のなかにある
    それはプリントや読み書き、足し算ではない。
    それは小学校からでもいくらでも伸びる。

    幼児期は、実際のものを使って体験をたくさんさせること。
    ...続きを読む

    0

算数ができる子の親がしていること の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

大迫ちあき のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す