スパークする思考 右脳発想の独創力
  • 値引き

スパークする思考 右脳発想の独創力

770円 (税込)
385円 (税込) 5月23日まで

1pt

情報は、検索するな、覚えるな、整理しすぎるな。問題意識を持ち、アナログな情報に触れれば、アイデアや仮説が生まれる。『仮説思考』の著者であるトップコンサルタントが明かす、独自の思考法・発想術。

...続きを読む

スパークする思考 右脳発想の独創力 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年08月25日

    あらゆるデジタルガジェットを駆使しながら、大量の情報をインプットして整理して記録して…でもなかなかアウトプットにつながらない。10努力してもその内アウトプットにつながるのは1つか2つに満たない非効率で脳は疲弊し、その内閉塞感と共に思考が展開しなくなる。
    勤勉な日本のサラリーマンは様々なビジネス書を読...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年09月27日

    自分メモ
    自分に必要な情報は、すぐに使える形で持つ。
    頭の中にとどめた形で持つ。頭の中にないものは不必要。
    頭の中にとどめるためには、アナログで。
    身体を使って、レ点を打つ感じ。
    いつかどこかで、情報が融合・反応して、スパーク!
    新たな発想となる。

    0

    Posted by ブクログ 2010年12月17日

    日々無意識のうちにやってる事が多いと感じたが、この本を読んだことによって”問題意識”にレ点チェックを打てた。

    0

    Posted by ブクログ 2009年11月19日

    内田和成氏が自身のアイディア発想術を紹介。
    問題意識、好奇心をもつことでさまざまな情報が脳に蓄積され、データベース化する。新たな問題意識と蓄積された情報がつながる。そこから新しいアイディアが生み出される。

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月08日

    本書も楠木建教授の戦略読書日記で取り上げられている著書。本書のテーマは、「日ごろの私生活で自然と行っているクリエイティブな発想や行動を、なぜ仕事では行わないのか?」というもの。
    ただし、「構えて面倒くさいことをやりなさい」と言っているわけではないところがポイント。
    たとえば、
     情報は整理するな、覚...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月03日

    尊敬する経営学者・楠木建教授のオススメの一冊だったので読破。数ある「“””良質な情報と数多く接触するための”情報収集TIPS本」とは全く違う。この類の本には目的意識がない(もしくは薄い)。手段論、技術論に傾倒するあまり、そもそも何のために情報と接触するのかが置き去りにされがちだ。
    一方で、本書は、“...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月06日

    全ては「なぜ」という問題意識からはじまる。決して仕事だからといって無理せず、仕事を日常として生活に取り込める人がスパーク「ひらめく」秘訣。フェラーリのデザイナーが、注文が来てから発想するんじゃ遅い。発想は熟成しているワインなんだと。日常の何故が大事であることの良い例だと思う。頭が一つであることをメリ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年11月25日

    情報は無理にストックせず、自分の興味の箱に引っ掛かったキーワード(20個ほど)を意識しておくという思考法は手軽であり、面白かった。デジタルよりアナログ、サーチより人との出会いが有効、はよくわかる。

    0

    Posted by ブクログ 2012年04月07日

    著者は、極端な物言いをしている様なニュアンスではあるが、発想のプロセスとして至極真っ当な事が書かれている。
    情報をインプットし、それを脳裏に焼き付けるインデクシングの方法が幾つか示されている。インパクトを与える事が重要であり、示されている具体例のエピソードは興味深い。また人に話したり、書いたりすると...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年09月24日

    9/26 朝活@栄の課題本です。
    ひらめく(スパークする)には現在のビジネスパーソンがタブーとされている右脳の働きが重要。
    普段の生き方オフタイムの常識をそのまま仕事にも活かすというのは、考えてみれば、一日の大半の時間を占める仕事をプライベートと全く切り離すということ自体が無理があるし、長続きしない...続きを読む

    0

スパークする思考 右脳発想の独創力 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川oneテーマ21 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

内田和成 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す