坂東玉三郎 歌舞伎座立女形への道

坂東玉三郎 歌舞伎座立女形への道

940円 (税込)

4pt

3.3

不世出の女形、六代目歌右衛門が劇界に君臨する一九七〇年代、類希な美を煌めかせ、五代目玉三郎は現れた。三島由紀夫らに見出された彼は、目映い美貌とその才能で、大衆から熱狂的な支持を得る。一方、女帝・歌右衛門をなお「至高」と讃える劇評家たちは、玉三郎を酷評し、女帝も彼を拒絶し続けた。かつて伝統と秩序の中で疎んじられた玉三郎は、いま立女形として劇界の頂点にいる。これは未曾有の奇跡なのだ。彼はいかにして歌舞伎座のトップに上りつめたか――。葛藤と相克の四十年。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

坂東玉三郎 歌舞伎座立女形への道 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最初に読んで何やねん?もう一度読んで何やねん?でもおもろいわ。三度目以降、はまります(笑)。歌右衛門とのン10年にわたる確執も、その差異も、若き日の勘弥との葛藤も、輝かしい孝玉時代も、すべて楽しく面白い。ゴシップ上等、ファンのツボをわかってるなあ。

    0
    2013年02月27日

    Posted by ブクログ

    歌舞伎のことはほぼわからない
    むろん 役者さんのことも わからない
    それでも
    とても興味深く読ませてもらった
    閉じられた「世界」の中だからこそ
    その立場の人がこういう動きをして
    その立場の人がそういう考えになり
    その立場だからこそそうなってしまう

    人と人の関係のありようは
    他の「世界」でもあるよな

    0
    2019年08月22日

    Posted by ブクログ

    いまいち玉三郎の「奇跡」感が理解できなかった。とにかく美しくて妖しくて人気があったから、役者の家の出ではないのにトップの女形になれた、ということでしょう?
    と、こう思ってしまうのは、一昔前(だけか?)の歌舞伎界がいかに旧態依然としていたかをわかっていないからかなあ。家柄の重大さを。

    0
    2013年10月04日

    Posted by ブクログ

    再読です。以前、小倉で購入した記憶がある。多分、玄人は、この本嫌いだと思います。あなたが、僕のような素人ならば、面白いと思います。玄人には、絶対にお勧めできません。

    0
    2012年09月24日

    Posted by ブクログ

    玉三郎と同時代に生まれた幸福。
    一人でも劇場全体を支配できるほどのオーラ。
    この二つの点については、全く同感です。
    劇場に行っていないと、そこまでわからない場合もあるので、ぜひ足を運んでみて下さい。

    しかし、本人にはまったく取材しないで書かれた本。
    それで、このタイトルっていいの?

    若い頃に美し

    0
    2011年03月20日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    [ 内容 ]
    不世出の女形、六代目歌右衛門が劇界に君臨する一九七〇年代、類稀な美を煌めかせ、五代目玉三郎は現れた。
    三島由紀夫らに見出された彼は、目映い美貌とその才能で、大衆から熱狂的な支持を得る。
    一方。
    女帝・歌右衛門をなお「至高」と讃える劇評家たちは、玉三郎を酷評し、女帝も彼を拒絶し続けた。

    0
    2011年06月05日

坂東玉三郎 歌舞伎座立女形への道 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

中川右介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す