ゆっくり、つながる 手紙生活
  • 値引き

ゆっくり、つながる 手紙生活

616円 (税込)
308円 (税込) 6月20日まで

1pt

3.8

“手紙好き”で知られる人気イラストレーターが綴る、
心ときめく「手紙生活」へのいざない。


メールやSNSで、いつでも、どこでも、誰とでもつながれる――。
そんな時代だからこそ、手書き・手づくり・心づくしの手紙は、
気持ちと気持ちをやさしくつないで、日々の暮らしを豊かにしてくれる。
手紙好きで知られる人気イラストレーターが、自らの体験を語りながら、
かわいい手紙のつくり方から、書き方やマナーまでをまとめた、“手紙好き”になるための手引き。

1.手紙のある暮らし
2.招待状にこだわる
3.そろそろ、マナーの話
4.手紙が好きになる東京さんぽ

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

ゆっくり、つながる 手紙生活 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    お友達が読んでいるのを知り私も読んでみました。

    母から荷物と共に来る「元気にしていますか?」の手紙。
    妹からのバースデーカードやクリスマスカード。
    転校して5年もの間、文通を続けてくれた友を思い出しました。

    切手の貼り方や使い方の楽しさ、手紙のルールもあり手紙についてぎゅっと詰まった一冊。

    0
    2015年07月20日

    Posted by ブクログ

    とにかく誰かに手紙を出したくなりました。
    ちゃんと切手を貼って、ポストに投函するやつ。

    そしていろんな切手をストックしたくなりました。
    本書で紹介されていた「50円のバラ」と「30円の蝶」ではないけれど、私の知り合いにも葉書を普通の52円切手でなく、「50円のハリネズミ」と「2円のウサギ」で送って

    0
    2015年05月22日

    Posted by ブクログ

    手紙好きには堪らない一冊。
    簡単なマナーや手紙の楽しさを、可愛らしいイラストや写真と共に紹介されているので、バイブルとして置いておきたい。

    0
    2013年09月19日

    Posted by ブクログ

     手紙を書く上での、いや、手紙というのをどんなデザインで仕上げるのかを真剣にまとめた技術本。こういうのが好きだ(笑)こういうのが私事で手紙を出すのがおっくうな時に背中を押してくれる。なるほど、おれは手紙が、いや手紙のデザインが、何でもかんでもデザインすることが好きなんだだとつくづく思う。そして、上に

    0
    2013年09月14日

    Posted by ブクログ

    以前、木下さんの著書「手紙を書きたくなったら」を
    読んで楽しすぎる! と感動すら覚えたのだが、
    この「手紙生活」も楽しさ満載である。
    簡単にできるけれど、ほんの少しレベルアップした
    手紙の工夫、楽しみ方が紹介されている。
    難しそうなことはなくてやってみようかなと思える。

    手紙の基本的なマナーについ

    0
    2019年12月18日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    著者の手紙が好きな気持ちの伝わってくる、素敵な本だった。
    可愛いアイディアもたくさん。
    三省堂の「手紙の書き方辞典」の求愛状(!)の紹介やツッコミでニヤニヤ。
    ちょうど書かないとって思っていたので、この勢いで書いてしまおう。

    0
    2014年10月31日

ゆっくり、つながる 手紙生活 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す