ことば遊び
  • 値引き

ことば遊び

880円 (税込)
616円 (税込) 6月6日まで

3pt

4.0

「世の中はすむと濁るの違いにて、刷毛に毛があり禿に毛が無し」。平安以来、歌詠みも、連歌作者も、俳諧の宗匠も、ことばの動き、その変わり身の様々な相を追求した。「回文」「早口ことば」「しゃれ」「地口」「なぞ」「解きと心」……。百花繚乱の言語遊戯を誇る日本語。ことばの可能性を極限まで発掘しようとする行為としてのことば遊びの歴史を辿る。(講談社学術文庫)

...続きを読む

ことば遊び のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    そもそも言葉遊びがすきなのだ。
    江戸っ子の粋な言葉遊びから、平安時代の貴族の雅な言葉遊びまで、色々に取り揃えた本。

    0
    2010年04月10日

    Posted by ブクログ

    色々な時代の色々なことばあそびを集めた本。

    「外郎売」のようなおなじみのものから、もっと地方の小さな村レベルまで落としたことばあそびまで載っていた。個人的に「外郎売」がとても好きなので、あの辺りは興味深かった。つい口ずさみたくなる所が良い。

    「八重襷」は見た目にも面白かったし、「無理問答」は素直

    0
    2012年07月04日

ことば遊び の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社学術文庫 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

鈴木棠三 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す