ロンドン丼 英国暮らしは毎日がドッキリコ!

ロンドン丼 英国暮らしは毎日がドッキリコ!

1,430円 (税込)

7pt

3.4

英国人の夫と結婚し、ロンドンに移住し16年目だが、いまだに好奇心いっぱいのドキドキな毎日。時には息子の教育に頭を悩ませ、時にはロンドン名物の抗議デモに参加もしてみるが、何だか意外なハプニングばかり! オリンピックよりエキサイティング。暮らし、子育て、エンターテインメント、街の人々などなど。ロンドンの本当の魅力がわかるコミックエッセイ。

...続きを読む

ロンドン丼 英国暮らしは毎日がドッキリコ! のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    妻とロンドンで暮らすことになったので、出国前に入手した書籍。最初は気軽な気持ちで、と思っていたので適度な柔らかさと分量でした。現地で暮らす人との交流が増えれば、もっと理解できるんだろうけど、まずは耳学問ということで。

    0
    2017年01月29日

    Posted by ブクログ

    漫画家玖保キリコさんのロンドン暮らしエッセイ。
    玖保キリコさん、むかし、マンガをよく読んでいて大好きでしたが、エッセイも、なんというかクールな視線があっておもしろい。もちろん、挿絵のマンガもかわいい。小学生の息子さんがなかなかいい味を出している感じも。息子さんを通じての学校の話とかがとくに好き。

    0
    2012年08月17日

    Posted by ブクログ

    イギリス人と国際結婚した筆者の書いたエッセイ。
    ロンドン生活でのことを、文章と漫画で描かれていて面白い。
    文化の違いがよくわかる。

    0
    2017年12月18日

    Posted by ブクログ

    好きだったなあ、「シニカルヒステリーツアー」。玖保キリコさんがロンドン在住とは知らなかった。異文化体験ものは興味深い。

    0
    2012年12月27日

    Posted by ブクログ

    7/27発売の本。
    もうちょっと早く出してくれればロンドンオリンピックを見ながら蘊蓄を披露できたのにと残念です。
    漢字変換がない英語でも、携帯メールのときは4U(for you)とかUR(you are)という略語が使われるという話が可笑しかった。少しでも楽をしたいのは、いずこも同じなんですね。

    0
    2012年09月12日

ロンドン丼 英国暮らしは毎日がドッキリコ! の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川書店単行本 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

玖保キリコ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す