フライドチキンの恐竜学 食卓の骨には進化のナゾがつまっている

フライドチキンの恐竜学 食卓の骨には進化のナゾがつまっている

990円 (税込)

4pt

4.5

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

鳥たちは恐竜そのものだという学説まであるのは、なぜだろう?著者がライフワークとする「骨の学校」を通して、鳥たちと恐竜との接点を探ってみると、身近なフライドチキンにも進化のナゾが見え隠れし、鳥たちの多様な生き様が見えてきた。

日本の各地で講演会「骨の学校」を開く著者が、これまでの骨格標本作りのなかで考えた比較進化学。本書の主人公は、フライドチキンの骨! 鳥類は恐竜の子孫であるという学説をメインテーマに、実際に鳥類の骨が恐竜の骨とどこが似て、どこが違うのかを、骨格標本を作製しながら調べていく。扱う鳥類、恐竜、比較のための哺乳類などは限られているが、逆に身近な動物(食物)からでも進化のふしぎさが見えることに気づかせてくれる。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

フライドチキンの恐竜学 食卓の骨には進化のナゾがつまっている のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    内容はんもう、言わずもがなのおもしろさ。詳しいしわかりやすい。
    団長が描くカラーイラストが十二分に堪能できる1冊。
    私は、この本をもとめて本屋を5件くらい巡りました。ソフトバンク新書、見つけにくいです。。。
    フライドチキンでニワトリ全身骨格やってみようか、という気も起こりますわね。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    必ず右側は、ゆるいイラスト。理系じゃなくても楽しく読めます。読んだあと、フライドチキン店へ行きました!!!

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    鳥の骨格標本を子どもたちに見せても、恐竜を連想することはなかった。
    でも、鳥たちは恐竜そのものだという学説まであるのは、なぜだろう?
    著者がライフワークとする「骨の学校」を通して、鳥たちと恐竜との接点を探ってみると、身近なフライドチキンにも進化の謎が見え隠れし、鳥たちの多様な生き様が見

    0
    2010年07月13日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    おもしろい! 
    知らないこといっぱい。そしてイラストがとてもかわいくて特徴を捉えていて、すばらしい。

    0
    2013年02月23日

フライドチキンの恐竜学 食卓の骨には進化のナゾがつまっている の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

サイエンス・アイ新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

盛口満 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す