マネる技術

マネる技術

770円 (税込)

3pt

3.3

コロッケさんが、自身の真似て、表現して、独自の創造を行うまでの秘密、また、常に第一線で居続けるための秘訣を初めて開陳します。働く人から学生まで、先人の知恵、情報、技術を真似て、学んで、自分なりのスタイルを確立します。その「守破離」のプロセスは、コロッケさんが日々突き詰めてきたこととまったく同じ。一流の表現者の創造の秘密を知る面白さと、自分自身に生かす知恵が融合する、楽しく読めてためになる1冊です。

...続きを読む

マネる技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年05月26日

    技術面のところだけではなく、なぜモノマネをしているのかについて、コロッケさんの内面を学ぶことができた。
    それはリスペクトを込めたところからくる「この人になってみたい」と思うところから来ているようだ。
    また、自分の観察力や、洞察力が、仕事の学ぶ姿勢や人間関係の構築にどう役立つのかが記載されている。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年10月23日

    結構いいこと書いてあって意外とためになったw
    昔から知ってる人だけど、どういう人なのかはよく知らなかったことに気づかされた。

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月21日

    大好きなモノマネ王コロッケさんによる超真面目に語るモノマネ論。
    読み終わっての感想は、コロッケさんが芸能界、モノマネ界で超一流の地位にいるのは、相当の試行錯誤、創意工夫、努力の積み重ね、そして失敗をしてきたからこそだな~ということです!そしてコロッケさん自身の気遣いや配慮、愛情が周りの人から愛される...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年07月09日

    いつもTVで楽しませてくれるコロッケさんの著書。マネをしている芸人さんに毎年お歳暮を送付しているとは驚きます。

    0

    Posted by ブクログ 2019年07月08日

    最近の若者はあきらめがはやい、というフレーズは残念だった。いつの時代も同じだと思うのだが。内容はいたって真面目だった。

    0

    Posted by ブクログ 2014年12月15日

    コロッケの五木ロボットとか初めて知ったので、動画見てみたらめちゃくちゃ面白かった。この本にあるように本質をついた妄想の賜物なのだと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2014年11月06日

    独自のジャンルを築き上げてきた、
    その流れがわかります。

    観察力と洞察力、継続力の賜物だと思いました。

    北島三郎、五木ひろしのエピソードが良かったです。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2016年11月10日

    中学時代に間違いなく自分の人生に影響を与えた人物のひとり、コロッケ。中学2年の時に短冊に「コロッケの弟子になりたい!」と書いたのは今でも忘れられない記憶である。
    当時の担任に「やめろ!」と突っ込まれたのも一緒に覚えている。
    エッセイと分類してみたものの、よぉく読めば軽めのビジネス書という風にも取れる...続きを読む

    0

マネる技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社+α新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

コロッケ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す