神社の系譜~なぜそこにあるのか~

神社の系譜~なぜそこにあるのか~

693円 (税込)

3pt

3.4

「八百万の神」と言い表されるように、日本には多様な神が祀られている。神社とは何だろうか。伊勢から出雲、靖国まで、「自然暦」という新視点から神々の系譜について考える。

...続きを読む

神社の系譜~なぜそこにあるのか~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年06月16日

    【神社ってなぁに?―1】
    たとえば、淀川長治さんの云ってた「映画の文法」なんてことを
    思い出します…つくられたものには、すべて意味がある…
    もしくは、その意味を読み取ることこそ肝心…
    そんなようなことだったかな?…本書は「神社の文法」です!

    日本人はいにしえより、太陽を崇拝してきた…
    神社は、太陽...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月07日

    地図を手元にもう一度読み直そうっと。こういうのがあるから古本屋通いはやめられない。。定価じゃちょっと高いもん(笑)

    0

    Posted by ブクログ 2011年09月24日

    日本の神社は、なぜそこにあるのか。

    神社の場所、個々の祭神と歴史を通じて、
    都市出現の何故、
    自然暦の読み方が、ラッシュで見れます。

    東京の守り神は、誰か知ってますか?

    0

    Posted by ブクログ 2011年04月09日

    [ 内容 ]
    「八百万の神」と言い表されるように、日本には多様な神が祀られている。
    元来、神社には神の家である本殿はなく、神奈備あるいは三諸と呼ばれる山や、神籬と呼ばれる木、磐座と呼ばれる石などで祭祀を行い、そこに神が宿ると信じられてきた。
    いいかえれば、自然そのものに神が融合していた。
    このような...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年12月02日

    日本の神社の立地が「自然暦」を取り入れて決められていると言う事を論考した本。
    ここで言う神社は、所謂神社の社殿だけでなく、古来から神の依代とされてきた神奈備あるいは三諸、神籬、磐座を含める。

    系譜というので、神々の相互関係を叙述したした本かと思っていたが、神々の物理的な位置関係を書いた本であった。...続きを読む

    0

神社の系譜~なぜそこにあるのか~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

宮元健次 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す