15歳からのファイナンス理論入門

15歳からのファイナンス理論入門

1,265円 (税込)

6pt

今、中学生にとってもファイナンス理論のベーシックな知識が必要な時代である。
ファイナンス理論は、人生において賢い意思決定をするために非常に有益なツールである。ファイナンス理論が取り扱う基本的な内容は、「リスクとリターン」であるが、その基本的な知識を身につけることには、多くのメリットがある。

...続きを読む

15歳からのファイナンス理論入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2011年10月04日

    将来の出来事は不確かなもの。その為には不確かさ(すなわちリスク)の仕組みをよく知り、その付き合い方を知る事で、将来の出来事について活かせる知恵を身につけることになる。その為にファイナンス理論を学んでいく、という説明はお見事。ファイナンスに対する取っ掛かりを掴むには最適の書籍。

    0

    Posted by ブクログ 2011年05月20日

    これも、実際には1年半ぶりの再読。
    やっぱり名著だと思います。

    この本は、金融に興味のない人にもかなりお薦めです。
    「自己啓発系」のジャンルとしても読めるからです。

    慎秦俊さんが、たとえ話を駆使して
    ファイナンス理論の本質の部分を、
    まったくといっていいほど数式を使わずに説明しています。

    書い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年05月20日

    とてもわかりやすいファイナンス理論の入門書。

    ファイナンス理論、というとなんだかすごく難解なイメージがありますが、
    この本は3つのエッセンス「リスクとリターン」「リスク分散」「現在価値と将来価値」を抽出し、豊富なイラストと図で解説しています。

    上記の3つの言葉はビジネスの現場でよく使われているま...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年10月18日

    若い人がかいた子供向けの本でした。
    でもすごくよかった。

    ファイナンス、ってなにかわからないままよんだけど、
    数字とか社会とか苦手だった私でも書いている事は理解できた。
    それがどう実用できるのかは、まだわからない部分があるけど、
    勉強にはなりました。

    何か始めるのに新しいものさし?が手にはいった...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年12月26日

    「15歳からの」という名前に偽りなく、平易な言葉で優しくファイナンス理論が学べます。文字も教科書みたいに大きめで、行間も広めに取ってあるので、開いた瞬間に威圧感がありません。ボリュームは実質3時間ほどで読める程度です。ざっとファイナンス理論のさわりを学びたいならお勧めです。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月28日

    慎さんの本。

    ファイナンス理論というのは、
    日常を上手に生きる思考ツールだということも言えそう。

    しかし、放課後の部分はついていけなかった。。。
    バカ。
    これから勉強しよう。

    0

    Posted by ブクログ 2014年07月20日

    ファイナンス理論入門の名の通り、理論を学ぶ本。伝えたいことは分かるが若干説教が随所に。

    現在価値の部分で引っかかってしまった。「現在価値=将来価値-不確かさの対価-待つことの対価」というのは分かるんだけど、将来の単純な額でいいのか?将来価値をどうやって現在価値に数値化するのか分からなかった。使いこ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年09月30日

    著者はモルガン・スタンレーに勤務する慎泰俊氏。本来大学で学ぶべきファイナンス理論を中学生向けに分かりやすく書いた一冊。

    本書では大きく分けて三つのファイナンス理論の原理原則に関して書かれています。

    ①リスクとリターンの関係
    ②リスク分散
    ③現在価値と将来価値

    後半の四章、五章では上記...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年06月24日

    授業形式の文章は冗長だが平易な口調は取っつきやすいかもしれない。
    リスクとリターンはベニスの商人、相関性の低い組み合わせによるリスク分散は桃太郎のチーム編成、現在価値と将来価値は朝三暮四の肯定。基本を理解するのに喩え話は有効だった。

    0

    Posted by ブクログ 2012年02月06日

    ファイナンス理論のごく初歩的な基本的概念を、桃太郎の話やバスケットボールの試合に例えて極力分かり易く説明しようと試みている。リスクマネージメントの説明などは分かり易い。タイトルの通り、中学生向き。

    0

15歳からのファイナンス理論入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

慎泰俊 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す