賢い皮膚 ――思考する最大の〈臓器〉

賢い皮膚 ――思考する最大の〈臓器〉

715円 (税込)

3pt

今、皮膚科学が長足の進歩を遂げている。医療や美容からのアプローチだけではうかがいしれない、皮膚メカニズムが次々に解明されつつあるのだ。「年をとるとしわができるのはどうして」、「お肌によい物質は何か」といった身近なトピックから、「皮膚が脳と同じ機能を担っているとしたら」というにわかには信じられない働きにまで本書は迫っていく。

...続きを読む

賢い皮膚 ――思考する最大の〈臓器〉 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2012年07月26日

    面白い。「表皮には中枢神経と同じ情報処理のための分子機械がある。外部電場や温度、圧力といった物理的因子を表皮が受け取り、身体全体に伝達できることも分かってきた」表皮への施術が全身の健康につながるという観点と筆者自身の経験から、東洋医学、鍼灸医療をものすごく押している。確かにわずかな皮膚への刺激が身体...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年08月14日

     皮膚って凄い。肌断食を始めてから、皮膚科学の本が面白くてたまらない。皮膚は、最先端科学でもまだまだ解明出来ていないにもかかわらず、私たちが直に触れることのできる、もっとも巨大な「臓器」なのだ。筆者は資生堂の研究員。肌につけるものを研究している人が書く、皮膚の話。ちょっと専門的過ぎて付いて行けない話...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年11月04日

    2012.10.25-2012.11.1
    皮膚は臓器である、といふお話。表皮にも光や音を感じる機能がある。最近の研究でそれが分かるやうになつた。生物学、生理学の分野は急速に進歩してゐること、まだまだ未解明の事実が多いことを教へられる。

    0

    Posted by ブクログ 2012年09月11日

    肌で感じるという慣用句がある。実際に肌は光の色により異なる反応を示し、音を感じている事がわかっているそうだ。見えているが故に見落とされがちだけど、肌は最大の「臓器」としてかなりの働きをしてるらしい。興味深い本だけど、一番気になってた指皮の鍛え方は載ってなかだた、、

    0

    Posted by ブクログ 2012年01月12日

    おもしろい。どういう読者をターゲットにしているのかわからないような専門用語がちょくちょく入ってくるために、読みにくくなる点を除けば。

    0

    Posted by ブクログ 2011年07月25日

    最近香粧品について興味をもっていたところだったので楽しく読めた
    著者の知見に親近感をもてたのはひさしぶりだ
    この著者の書籍をもっと読みたくなった
    きっと京大で工学部といった異色のひとが書いているからだろう
    情報も最近の話題も盛り込みつつまとめているので
    おもしろかった

    0

    Posted by ブクログ 2014年10月30日

    [ 内容 ]
    今、皮膚科学が長足の進歩を遂げている。
    医療や美容からのアプローチだけではうかがいしれない、皮膚メカニズムが次々に解明されつつあるのだ。
    「年をとるとしわができるのはどうして」、「お肌によい物質は何か」といった身近なトピックから、「皮膚が脳と同じ機能を担っているとしたら」というにわかに...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年09月28日

    わあ、びっくり。皮膚っていろいろなものを感知するタンパク質が存在しているんだって。時間も感じているんだって。皮膚というビニール袋に水分とか内臓とか入ってて、それを骨がちょっと支えてるって考えると、人間てヘンテコだよね。皮膚というのは、見える化されすぎているのか、あまり研究している人がいなくて、ほんと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年09月20日

    西洋医学は 東洋医学を馬鹿にしてきたけど皮膚が電気を起こしたりホルモンを作ったりしているのだとすれば 鍼だってマッサージだって効くってもんだなぁセロテープをぱりぱりしている研究員の人に 萌え

    0

賢い皮膚 ――思考する最大の〈臓器〉 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

傳田光洋 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す