論より詭弁~反論理的思考のすすめ~

論より詭弁~反論理的思考のすすめ~

693円 (税込)

3pt

なぜ、論理的思考が議論の場で使えないか。その理由は、それが対等の人間関係を前提に成立しているからである――対等の人間関係などない実社会で使える詭弁術の数々!

...続きを読む

論より詭弁~反論理的思考のすすめ~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年09月20日

    アリストテレスの考え方が秀逸
    詭弁と言わず、表現の工夫
    正にその通り
    修辞学者リチャード・ウィーバーの言
    言葉に独自のスタイルを待っている人間は内容でなくスタイルで強く印象付けられる

    0

    Posted by ブクログ 2020年06月15日

    やっぱり猛烈におもしろい。皆この先生のものを1冊は読むべきだよな。6割ぐらい本気だろうし。巡回指導に来てくれたら授業料払って弟子入りしてもいいなあ。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    面白かった。詭弁を題材として、論理的思考をレトリックの立場から批判的に検討しようとしている本。詭弁の正当性を論理的に説明していて、思わずなるほどと納得していまう。引用している例え話も面白い。今までにない新しい視点、考え方を身に付けられる。知的快感を味わいたい人向け。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    『論より詭弁 反論理的思考のすすめ 』。タイトルが既に挑発的であり、論争的である。しかし内容は、選ばれし者たちの都市国家の広場ではないこの現世において、論理をそらし、外し、俗論に逃げ込む者たちとの「間の取り方」「呼吸法」が解説されている。
     著者は、偽悪的な装いを好むようであるが、不快ではない。 ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月21日

    淳良さを欠いた著者が、無菌室で純粋培養された非形式論理学の弱点を徹底攻撃する。

    論理学の素養がある人は、例示された詭弁が著者によって市民権を与えられるのをどう捉えるのだろうか。それでもより広い視点ではその論法がやはり詭弁であるとして打ち棄てるのか。そのあたりの感覚があればもっと面白く読めそう。

    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月05日

    昨今のメディア(特にインターネット)では「論理的であること」がブームであると感じる。論破力を売りにしている配信者や、科学的に正しいライフハックを喋る配信者などだ。そんな時代だからこそ「論理的であること」を再考する必要がある。確かに科学や学問は論理的に進めていくものだ。しかしそれは日常のコミュニケーシ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月25日

    詭弁を知ることで、相手の詭弁に気付くことが可能になるし、それに対処することができる。そういう意味で一読の価値あり。

    0

    Posted by ブクログ 2019年09月23日

    ・「議論においては、責めるよりも守る方がはるかに難しい」(p.174)
    ・「議論においては、何かを主張した側に、それを論証する責任がまず課せられる(=立証責任)」(p.174)
    ∴「議論において絶対にやってはならないミスは、相手方に立証責任があるときに、勘違いしてこちらがそれを引き受けてしまうことだ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年12月30日

    今論理学を勉強している。だからこそそれに反するような本を読んでみようと(とはい 言ってもたまたまネットで見つけただけなのだが)読んでみたのが本書。

    ◼️議論に世の中を変える力などありはしない。もし本当に何かを変えたいのなら、議論などせずに、裏の根回しで数工作でもした方がよほど確実であろう。実際に、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年07月01日

    K西先生!
    ディベートをやっていたら、論理的思考が万能ではないこと、論理的に考えるべき時、そうでない時も判断できるはず。ただ、帯にあるような、相手の非論理性を非難する輩が目立つってことなんでしょうね。これはディベートをかじらせてしまった弊害でしょうか。

    0

論より詭弁~反論理的思考のすすめ~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

香西秀信 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す