超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか

超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか

733円 (税込)

3pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「片づけると人生が変わる」「仕事の効率がアップする」「仕事のモチベーションが上がってビジネスチャンスが舞い込んでくる」。これらは日本初のかたづけ士である著者が、今までに2000人に片づけ指導をしてきた中で発見した事実。
この本では、片づける場所を職場に限定し、個人のデスク周りを中心に、どこを、どのように整理整頓していけばいいのか、片づけることで仕事のパフォーマンスにどのような影響が出てくるかを紹介しています。
目次より
・乱雑なオフィスで働く社員は残業時間が長い
・1日10分の探し物も年間だと44時間に
・『片づけ度テスト』をやってみよう
・物を減らす整理のテクニック
・機能的に整頓するテクニック
・「保管」することと「保存」することは違う
・かばんの中を整理整頓する
・パソコンの中を整理整頓する
・散らかりリバウンドしないために

...続きを読む

超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2011年08月24日

    片付けの具体的テクニックが論理だてて説明されており、その内容はコンサルティングをした方々のフィードバック情報を反映しており、説得力があります。
    片付けできない原因を3つのパターンに分けてその原因を意識することで改善効率をあげるところは他にはないと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2010年12月06日

    この手の本は今までも沢山読んできたけど、いつも途中で挫折して終わってきた。

    でもこの本を読み終わった後、少なくとも、机の引き出し3つと、パソコンのデスクトップが綺麗になったではないか!

    この本の良いところは、整理と、整頓のプロセスに分け、具体的なアドバイスをしてくれるところ。
    机の各引き出しの整...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年05月07日

    ①整理術は?
    ・すべてを外に出し、眺める
    ・引き出しだけといったように、エリアに分ける
    ・机の上だけは散らかさない意識
    ・1か月以内に使用→1軍、不使用→2軍
    ・名刺はこれからつく会う人のみ
    ・使ったらすぐしまう
    ・しまう場所を決める
    ・減らす
    ・片づけは1set15分

    ②気づき
    ・乱雑なオフィス...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年01月03日

    最近、片付いて無いおかげで、仕事において大きなミスをしてしまった…
    ということで、実際にこの本の通りに机を片付けてみました。2014年はしばらくこれで行こうと思うので、実践してどんなものかを試していきたい。

    0

    Posted by ブクログ 2012年03月23日

    読書メモ

    片づけとは
    整理(モノを減らす)

    整頓(使いやすいように配置する)

    維持

    習慣化



    キレイな状態を維持するには:
    ①使ったらすぐしまう
    ②しまう場所を決める
    ③減らす

    片づけはABC,そしてD
    A:当り前のことを
    B:バカにせず
    C:ちゃんとやる
    そして、
    D:できる人...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年05月15日

    デスクをいかに整理・整頓するか? を書いた1冊。

    とても参考になります。

    ちなみに私は「先延ばし型」。

    1.後でまとめてやろうとする。
    2.仕事の時間配分が下手
    3.「いつも忙しい」が口癖
    4.苦手意識が強い
    5.始める前に時間がかかる
    6.書類や物をためがち
    7.頭でわかっているけど、実際に...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年04月29日

    1.物を増やさない。(最小限にする⇒イチロー;やるべきことが分かる)
    2.使ったらすぐしまう。(対応力の訓練:とっさの質問にもすぐ答えれるようになる)
    3.しまう場所を決めておく。

    全部出す。⇒1軍、2軍にわかる。⇒減らす⇒しまうのサイクルを回す。

    0

    Posted by ブクログ 2010年08月14日

    夏休み中で片付け意識に火がついていた自分にジャストフィットな1冊でした。

    著者の片付け士の小松さんの仕事は前にテレビで見たことがありましたが

    あらためて活字で読んで理論にふれて、とってもうなずかされました。



    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年05月29日

    読みやすい本。氏の本は三冊読んだが、どれも論旨は同じなので、一冊読めば良いと思う。片付けが習慣化するポイントは、云われてみれば当たり前の事なのだが、なかなか出来ない事なので、改めて文字で読むことで、モチベーションが上がった。

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月30日

    オフィスのお片づけ。整理整頓は余裕度のバロメーターであり、整理整頓できる社長の会社は仕事効率がいい。

    片付け士の小松さんの本。オフィス、デスクの片付けの本です。

    うーん、確かに探し物をしている時間がもったいないっていうのはありますけどね。。片付けが出来ない人は優先順位をつけられない、っていうのは...続きを読む

    0

超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

小松易 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す