フェルメール 静けさの謎を解く

フェルメール 静けさの謎を解く

770円 (税込)

3pt

3.3

レンブラントやゴッホと並び、いまやオランダを代表する画家になったフェルメール。彼には“静謐(せいひつ)の画家”という異名が冠せられている。しかし、「なぜフェルメールの絵が静かなのか」という問題が真正面から語られたことはなく、専門書にもその理由は記されていない。本書は、フェルメールの絵における色彩や構図、モチーフ、光などへの考察をはじめ、17世紀オランダの時代背景や精神文化に至るまでを分析し、フェルメールの静けさの謎に迫る。【目次】はじめに/第一章 フェルメールブルー/第二章 構図と素材の秘密/第三章 女たちの姿態/第四章 剥奪される意味/第五章 穏やかな光、霞む空気/第六章 静けさを描くことの理由/第七章 静かでないフェルメール/あとがき

...続きを読む

フェルメール 静けさの謎を解く のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2012年10月31日

    フェルメールの特徴を「静けさ」という観点から述べている一冊。フェルメールの絵の魅力の秘密が分かりやすくまとめてあるので、フェルメールに興味のある人は読んでみたらいかがだろうか。個人的にはデ・ホーホとテル・ボルフの絵画を一度見てみたいと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月05日

     今や日本人のとっても好きな画家のトップクラスに入るフェルメール作品について、「静かさ」という切り口で問いかけていく、中々に面白い企画である。
     使用された素材(アズライトよりも鮮やかなラピスラズリ(ウルトラマリンブルー)、構図、削除・抑制のよる描き方、光そのものの捉え方、その光が当時のオランダ特有...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年08月27日

    何でもそうですが、絵画鑑賞には周辺知識が必須。それが絶対的に不足していると痛感しましたわ。
    それにしてもデルフト眺望はmasterpieceと呼ぶに相応しい。

    0

    Posted by ブクログ 2016年01月02日

    フェルメールはなぜ"静謐の画家"と呼ばれるのか。

    分析の対象として
    《窓辺で手紙を読む女》
    《牛乳を注ぐ女》
    《窓辺で水差しを持つ女》
    《青衣の女》
    《真珠の耳飾りの少女》
    《天秤を持つ女》
    《真珠の首飾り》
    といった作品がメインで取り上げられています。

    フェルメールの絵画が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年02月08日

    フェルメールの絵は何度か観にいったことがあったけど
    こんな見方もあったとは!

    「牛乳を注ぐ女」の窓はほんの少し割れている。
    これが一番印象に残りました。

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月23日

    大事だよね謙虚さって。自分がちょっと調子のいいときは、ついつい大きな声を出してしまいがち。そんなときに客観的・俯瞰的に自分を見れるかどうか。この本を読んでふとそう思った。

    フェルメールの絵は凛として静謐。フェルメール絵画の「静けさ・静謐さ」にスポットをあてた新書。主にピーク期の絵中心。青衣の女あた...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2012年02月29日

    先日、フェルメール・センター銀座の「フェルメール光の王国展」に行き、「真珠の首飾りの少女」しか知らなかった私ですが、すっかりフェルメールの絵に魅せられてしまいました。
    もっとフェルメールについて知りたいと思い、手にした本。
    『フェルメールの静けさの謎を解く』
    彼には”静謐の画家”という異名が冠せられ...続きを読む

    0

フェルメール 静けさの謎を解く の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

同じジャンルの本を探す