頑張るときはいつも今 ドイツ・ブンデスリーガ「日本人フロント」の挑戦

頑張るときはいつも今 ドイツ・ブンデスリーガ「日本人フロント」の挑戦

1,144円 (税込)

5pt

4.2

香川や長谷部、清武らの活躍で一躍、日本人選手が認知されたドイツ・ブンデスリーグ。その陰には、05年、単身ドイツ入りし、いまはブンデスリーグのフロントとして活躍する日本人がいた。彼がドイツに渡った理由。そして、日本人選手獲得までの道のり。日本サッカー界への提言を語る。

...続きを読む

頑張るときはいつも今 ドイツ・ブンデスリーガ「日本人フロント」の挑戦 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    誰にも経験できないようなことに挑戦しているということを誇りに思う。

    結城耕造選手。ボクはジェフ時代に全く試合に出られない時期を過ごした経験があります。遠征に連れて行ってもらえず、たった1人でコーチと残って練習したこともありました。日々努力を続ける人間には、必ず何かのご褒美があるもの。

    大事なこと

    0
    2023年11月11日

    Posted by ブクログ

    達成に向けた行動力と、思考プロセスが素晴らしい。こういう考え方が出来るからこそ、先駆者なのだと思う。

    0
    2018年10月08日

    Posted by ブクログ

    誰もが一度は「夢」を持ち、そしてどこかの段階で諦めてしまった人が大多数だと思う。
    著書は「夢」を追い続け、その夢は叶えられなかったものの、最後まで追い続けた結果、新しく抱いた「夢」が具体的な「目標」へと変わり一歩ずつ進んでいった。その結果、多くのサッカー関係者が羨む仕事に現在就いている。
    著者は決し

    0
    2014年01月07日

    Posted by ブクログ

    ドイツ・ブンデスリーガで、プロサッカー選手としてではなく、裏方のフロントとして頑張っている日本人の話。もっと出世をして頂いて、続編が見たいです。

    0
    2014年10月28日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読んでいて、元気が出ました。元気と言うか、おれ、まだまだいけるよ、って勇気付けられたと言うか。
    サッカー選手やこういう一線を退いてなおサッカーに関わりあい続ける人の文章をいくつか読みましたが、みなさん、ほんとサッカーが好きだということがヒシヒシと伝わってきます。選手としても、裏方としても、その真っ直

    0
    2014年04月20日

頑張るときはいつも今 ドイツ・ブンデスリーガ「日本人フロント」の挑戦 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す