働く。なぜ?

働く。なぜ?

770円 (税込)

3pt

3.3

どうして仕事に前向きになれないのか? 企業が求める人材像はなぜ抽象的なのか? 私たちの周りには「働く」ということにまつわるさまざまな疑問がありますが、そのほとんどが、「働く仕組み」がわかっていないと答えられないものです。本書の著者は、これまで1万人以上の採用面接を行ってきた人事のプロです。本書はその著者が作り上げた「仕事の窓」という概念ツールを使いながら、働くことにまつわる疑問を解く一冊です。(講談社現代新書)

...続きを読む

働く。なぜ? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2014年01月04日

    新日鐵入社、現・新日鐵住金ソリューションズ人事部長の中澤二朗(1951-)による仕事論。

    【構成】
    序 章 留学生の「働くなぜ」
    第1章 仕事の窓-「働くなぜ」を解き明かす鍵
    第2章 なぜ人は仕事を嫌い、仕事に希望を託すのか-「仕事の窓」の4象限
    第3章 なぜ石の上に三年、下積み十年-「仕事の窓」...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月07日

    「働く」と「稼ぐ」を明確に定義した整理付けは、結構新鮮だった。また、仕事の分類軸として「生業」と「天職」を使った4象限の仕事の整理は、かなり納得感がって興味深い。
    仕事を自分中心に考えず、他者を中心に考えることで意味づけを深化させることは、とても大切なことだと感じる。
    自己中心的な考え方に起因する限...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月04日

    ≪目次≫
    序章   留学生の「働くなぜ」
    第1章  仕事の窓ー「働くなぜ」を解き明かす鍵
    第2章  なぜ人は仕事を嫌い、仕事に希望を託すのかー「仕事の窓」の       四象限
    第3章  なぜ石の上に三年、下積み十年ー「仕事の窓」のからくり
    第4章  なぜ「就職」でなく、「就社」かー長期観察・長期育...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年11月19日

    就職ではなく就社、年功制に見えて実は高度に洗練された能力主義である日本型雇用と育成制度は、戦後めざましい成果を収め、現在に至った。
    その現在、職業観を持ち得ず、働くことに前向きになれない人が増えている。それは、既に日本が「最先端」に立っているからであると著者は指摘する。その上で企業と人がさらに前へ進...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2014年03月04日

    働くということについて。
    仕事をマトリックス化しているんだけど、それが妙にわかりづらい。
    ずっとそのマトリックスがベースになるので結構ぐだぐだ。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2013年11月15日

    メモ。守・破・離。先人の教えを守り、その習いから離れて己を磨き、果てに真理に到達できること。
    著者自身も本のなかに書いていたけど、一定規模以上、長期雇用が前提の考え方のように感じる。

    0

働く。なぜ? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

中澤二朗 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す