自律神経を整える 「あきらめる」健康法

自律神経を整える 「あきらめる」健康法

858円 (税込)

4pt

「健康な体になるためにあきらめる」とはどういうことか?医師、小林弘幸が提唱する病気にならない生き方、考え方。自律神経を深く知り、最大限に生かすよう心と体の整えることで、あなたの人生は輝いたものになる。

...続きを読む

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年10月12日

    自律神経研究の第一人者、小林弘幸氏の「自律神経を整えるあきらめる健康法」、2013.8発行。私なりに要約しますと、次の3つになります。①ライフライン(10万kmの血管)である血流をコントロールしているのは自律神経 ②あきらめないで頑張り続けると自律神経のバランスが崩れる。バランスが崩れると、血管は収...続きを読む

    1

    Posted by ブクログ 2014年05月19日

    ○「あきらめない」でがんばればがんばろうとするほど、心と体は「あきらめる」方向に進んでいいる。
    ○自分の苦しみを誰かのせいにしている限り、自律神経が乱れて、どんどん泥沼にはまっていく。
    ⇒自分の苦しみを誰かのせいにしないで、自分のせいでこうなったのだと明らかにしたとたんに、パッとネガティブな感情は吹...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月21日

    なかなか一般知識としてうっすら知ってる様な気もしていたけど、しっかり書籍で読むと実感が。
    理屈がわかると理解も実践も楽だね。
    しかし、諦める勇気、ほんとに必要です。
    楽に生きる為のtipsがこの本にはありました。

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月21日

    あきらめるは難しいけど、不安や恐怖を感じたら、何に終着しているのかを見つめなおして、都度、あきらめるを実践したい。仕事の成功、失敗しない、誰かに良く思われたい、いい人生を送りたい、お金がもっと欲しい、なんてこと全部あきらめてどうでもいいやって生きられるように言い聞かせていきたい。

    まずはゆっくり動...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月16日

    自律神経の重要性がよくわかりました。
    動作をゆっくりすると、呼吸もゆっくりになり、末端まで血流が促進されるという過程が分かりやすいです。
    多少同じ内容が重複している部分も見受けられましたが、それは前書きで本書で伝えたいことが要約されているからです。さっきと同じ話が出てきたと思っても、最後まで読んでみ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月24日

    ■まとめ
    ・そもそも神経とは、体中に張り巡らされて細胞や組織を繋ぐネットワーク。
    脳や脊髄にある中枢神経が司令塔の役割を担う。一方、血管などに沿って全身に張り巡らされるのが末梢神経である。
    末梢神経には、温度や触られている感覚を脳に伝える知覚神経と脳からの指令で手足などを動かす運動神経、更には体温調...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年02月07日

    夏頃にNHKでやっていた自律神経の番組を観て以来、気になっていた方の本。番組でやっていた呼吸法をしてから少し体の調子が良くなった気がしたので、読んで見た。

    「ゆっくり動く」
    「口角上げる」
    「一箇所だけ片付ける」

    などは、試してみると確かに気持ちが落ち着くような気がしてすごくいい。

    ただ、例が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年01月30日

    あきらめる勇気を持つ。「諦める」のではなく「明らめる」。不安を明らめることで余計な心配を諦めるなど、あきらめることで人生は楽になる。

    自律神経を整えるための考え方、ゆっくり動くことで整える方法、など普段の習慣を変えて健康になる健康法がわかった。何事もあきらめが大事ですね、本当に。

    0

    Posted by ブクログ 2015年09月07日

    今朝の三枚おろしってご存知だろうか。
    武田鉄矢さんが読んだ本を紹介する番組で、たまたまYouTubeで見つけて登録したのだ。
    そこで紹介されてた本を読んでみた。
    また自己の新たなステージが見えた。

    このあきらめるということを医学の視点から読み解いていく。
    これは凄い。
    あきらめないことが日本では教...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年11月14日

    リラックスしたいときは、いろいろなことをゆっくりやってみる、というところ、なるほどと思いました。それから掌をにぎると交感神経優位になるから、反対に掌を拡げると副交感神経優位になる、というところも納得。ゆっくりと掌をひろげていくとそれだけで息が深くなっていきますね。

    0

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川oneテーマ21 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

小林弘幸 のこれもおすすめ

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す