知識創造の方法論―ナレッジワーカーの作法

知識創造の方法論―ナレッジワーカーの作法

1,672円 (税込)

8pt

4.1

※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。

知識経営理論の第一人者による「知の方法論」の書き下ろし。ナレッジワーカーとしての個人が知識創造の本質的理解を深めるための、知の作法を論じる。
【主な内容】
序 知の方法を身にまとう/1 新たな経営の知/2 ナレッジワーカーの時代/第1部 知の方法論の原点/1 哲学にみる知識創造の知/2 知識創造理論で見た知の型/3 知識創造プロセスと弁証法のダイナミズム/第2部 社会科学にみる知識創造の知/1 科学の知の方法論の意味合いとその変遷/2 社会学の知のアプローチ:構造・行為・意味・統合/3 潜在的メカニズムの発見へ/4 新たな経営の知に向けて:綜合の知/第3部 「コンセプト」の方法論/1 コンセプトとは何か/2 「観察」の方法論:アイデアの源泉としての経験/3 「概念化」の方法論:意味の発見と形成/4 「モデル化(理論化)」の方法論/5 「実践化」の方法論/6 日常的行為へ/第4部 経営と知の方法/1 企業の知の型(組織的知識創造)/2 ナレッジ・リーダーシップ

...続きを読む

知識創造の方法論―ナレッジワーカーの作法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2012年01月28日

    抽象の度合がキツすぎて、ほとんどついてゆけず見事に敗北しました。読んだというより図をみた程度。修行を積んで戻ってきたくなる一冊でした。その前に読んだ「知識経営のすすめ」のほうが、概要が完結にまとめられていて、わかりやすい内容で、好印象でした。

    0

    Posted by ブクログ 2011年02月26日

    発売当初購入した本だったが、当時はさっぱりわからず。
    今になってようやっと7割わかった。笑


    SECIモデルという知識創造モデルの構成を、キーワードでメモしておく。

    ・共同化,暗黙知→暗黙知,経験の知,創発場,西田幾多郎的

    ・表出化,暗黙知→形式知,対話の知,対話場,プラトン的

    ・連結化,形...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月24日

    学生時代か

    いまいち良さがわからなかった気がするし、野中先生の本、持ってたんだと驚き。なので、もう一度読んでみる。2021年記載

    0

    Posted by ブクログ 2019年10月12日

    知識を創造するために何が必要なのか学べた。網羅的な把握はできたが、さらに本書で紹介されている方法をさらに深めて活かしていきたい。

    0

    Posted by ブクログ 2011年08月09日

    面白かった.
    学生の頃は斜めから見ていたSECIモデル。
    もう一度読んでみると、たしかに納得。
    前半の哲学の解説もとても勉強になっておもしろかった。

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月25日

    著者は野中郁次郎氏と紺野登氏。紺野氏は博報堂を経て、多摩大学教授。
    2003年初版出版、2016年第9刷出版という歴史ある感じの本。野中郁次郎ブランドと、「ナレッジワーカーの作法」という働き方改革的なテーマに誘われて手に取る。

    感想。僕には読むハードル高い。哲学から入り、大枠の話から最後に個社事例...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年08月15日

    知識の方法論についての本。知識経営についての指南本。
    相互継続的な学習 検証につながり、発見・体得につながる。

    ドラッカー指摘の知識労働の生産性向上の条件
    ・タスク定義(仕事の目的は何かを主体的に考える)
    ・自律性(働く者自身が生産性向上の責任を負う。自らをマネジメントする)
    ・継続的イノベーショ...続きを読む

    0

知識創造の方法論―ナレッジワーカーの作法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す